
こんにちは!
中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^
今回は、こちらのご質問にお答えします。
▼アリババの料金に関するtweet▼
アリババで、優良店舗を見分ける方法は、評価を確認すること以外にも、①"Trade Assurance"と②"Verified Supplier"もありますよ。①は買い手を保護するプログラム、②は外部機関による審査を通過した証。詳しくは、上記英語でググってみてみてください
— パンダの社長(酒井隆太)@中国輸入代行-誠 (@makoto1688) March 4, 2024
アリババで、優良店舗を見分ける方法は、評価を確認すること以外にも、①"Trade Assurance"と②"Verified Supplier"もありますよ。①は買い手を保護するプログラム、②は外部機関による審査を通過した証。詳しくは、上記英語でググってみてみてください。
この記事は、長年、アリババ輸入代行を営むパンダの社長が書いています。
それでは見ていきましょう。
なぜアリババの商品は安いのか?
アリババの利用者からは、低価格であることを評価する声がある一方で「低品質だから低価格なのかもしれない」と、安さを不安に思う声も聞かれます。
しかし、心配することはありません。
アリババの商品が安いのには理由があります。
詳しくみていきましょう。
生産コストが低い
中国国内は働き手が豊富で、労働力が低コストです。
また、商品を生産する工場が販売者の近くにあることが多く、輸送の費用も抑えられます。
商品を作る材料も、中国国内では安く調達できる傾向にあります。
これらの要素が重なって商品の生産コストを抑えることが可能となり、結果として商品の価格が安くなるのです。
仲介業者がいない
アリババはBtoB、つまり卸専門のECサイトです。
生産者や卸売業者が出店しており、店舗と買い手の間に仲介業者が入りません。
そのため、商品を卸値で買えるのです。
値引きの交渉も、生産者と直接おこなえます。
商品の価格が、相場よりも安くなるのは自然なことです。
大量一括購入すると安い
アリババは卸専門のECサイトであり、大ロットでの注文に対応しています。
これも価格が安い要因です。
大量の商品を一括で購入すると、もともと安い商品の単価がさらに安く抑えられます。
アリババで商品を仕入れるなら、大ロットでの注文を前提にして、少しでも安くなるよう価格交渉をおこなうとよいでしょう。
競合他社との価格競争になっている
アリババには、数多くの店舗が集まっています。
バラエティ豊かな店舗に出会えるのは、利用者にとっては魅力です。
その一方で、店舗にとっては他の店舗との競争が激化します。
「よその店舗よりも安く」という競争が生まれ、価格が安くなるのです。
安いだけではないアリババのおすすめポイント
アリババが安すぎるのはなぜか、その理由をお伝えしてきましたが、アリババを使うメリットは価格の安さだけではありません。
安さ以外のおすすめポイントを紹介します。
詳しくみていきましょう。
品揃えが良い
アリババにはさまざまな店舗が集まっており、品揃えも豊富で「こんな商品があったらいいな」と思うものが見つかりやすいECサイトです。
これは、工場や卸売店が直接出店していて、利用者の要望に応えて商品を作り販売しているからです。
日本では取り扱っていないような掘り出し物も、アリババなら見つけられます。
ぜひ、自分がターゲットとしている層に見合った商品を探し出してください。
商品の取引数やレビューが確認できる
アリババでは商品に対するレビューや、これまでの取引数が確認できます。
仕入れてみたい商品が見つかったら、それが信頼できる商品かどうか見極めるには、まずレビューと成約件数をチェックしましょう。
レビューの評価が低い、もしくは過去の取引が少ない商品は、何か問題があるのではないかと思われます。
購入前に信頼できる商品かどうかを判断できるのは、大きなメリットです。
オンラインで交渉しやすい
アリババのサイトには「お問合せ」や「チャット」の機能が付いています。
ここをクリックすることによって、店舗と直接価格交渉や質問などのやりとりができます。
見積も、オンラインで依頼することが可能です。
こうしたオンラインでのやりとりがスムーズにできるのも、アリババのメリットの1つです。
アリババでよくあるトラブルと対策
アリババには数々のメリットがありますが、トラブルに遭ったという声も聞かれます。
ここからは、アリババでよくあるトラブルとその対策を解説しましょう。
詳しくみていきましょう。
不具合品もある
アリババに限らず、中国のECサイトで仕入れた商品には不具合品がある程度含まれており、トラブルが発生することがあります。
できれば最初から大量購入せず、小ロットのテスト仕入れからはじめましょう。
サンプル品を請求する方法もあります。
サンプル品には無料のものと有料のものがありますので、注文する前に確認しましょう。
また、不具合品率を減らすには、仕入れ後の検品が欠かせません。
とはいっても、日本国内に商品が渡ってから検品していては、不具合品を返品するのに手間と送料がかかります。
検品は海を渡る前、中国国内でおこないましょう。
商品が届かない
注文した商品が届かないというトラブルも、よく聞かれます。
アリババで注文した商品は届くまでに時間がかかることが多いので、仕入れは納期に余裕をもっておこないましょう。
春節や国慶節などの大型連休の時期には、中国国内の物流が全面的にストップしてしまうので、注意してください。
中には代金を受け取ったのに、商品が送られないケースもあります。
詐欺目的の悪質な店舗も、一部ですが存在します。
そのような店舗に騙されないよう、支払い方法が先払いの銀行振込のみという店舗は避けた方がよいでしょう。
はじめての店舗で仕入れをする際は、念のため後払いやPayPalなどの保証付き決済を利用するのがおすすめです。
偽ブランドやコピー品が出回っている
これもアリババに限ったことではありませんが、中国のECサイトには偽ブランドやコピー品が出回っています。
そのため、購入した商品が偽物だったというトラブルも多くあります。
偽ブランドが税関で見つかれば、没収されるでしょう。
仮に手元に届いたとしても、偽物を販売すれば罪に問われるおそれがあります。
偽物を買わないようにするには、次の2点を心がけてください。
- 相場より安すぎるブランド品には注意する
- ブランド品には手を出さずノーブランド品を買う
また、信頼できる店舗を見分ける方法として「Trade Assurance(貿易保証)」や「Verified Supplier(認証済みサプライヤー)」に注目しましょう。
「Trade Assurance」は、オンライン注文の買い手を保護するプログラムです。
「Verified Supplier」は外部の機関による厳しい検査を受け、認証された店舗に与えられる称号です。
この2つのどちらか、あるいは両方の表示がある店舗を利用することをおすすめします。
出典:Trade Assurance が Alibaba.com での購入をどのように保護するか
アリババは輸入代行を利用すると安心
アリババで商品を仕入れる際は、輸入代行を利用するのがおすすめです。
手数料はかかりますが、安心して購入できます。
輸入代行業者は大量の荷物をまとめて日本へ送っていますので、送料が安く抑えられます。
そのほかのメリットも紹介しましょう。
詳しくみていきましょう。
中国語での交渉を任せられる
輸入代行に任せれば、値引きの交渉やトラブルが起きたときの対応などを中国語でおこなってくれます。
利用者と代行業者の間は、日本語でコミュニケーションが可能です。
近年翻訳システムが発達し、基本的なことは中国語でやりとりできるようになりましたが、細かな交渉となればやはり中国語ができないと難しい面があります。
輸入代行を利用すればこうした言葉に関する不安を解消でき、日本国内の取引と同じような感覚で商品を仕入れられます。
中国での検品サービスもある
輸入代行に、中国での検品も依頼できます。
中国のECサイトから仕入れた商品には、不具合品が一定数見つかります。
不具合品の割合を下げることは重要です。
輸入代行に依頼すれば、商品が日本に送られる前に中国国内で検品できます。
見つかった不具合品の返品も、スムーズにおこなえます。
検品にも、一部を抜き取って調べる簡易検品(抜き取り検品)と、すべての商品を調べる詳細検品(全数検品)とがあります。
後者は時間と費用がかかりますので、商品の価格が安いと費用対効果が低くなります。
価格に見合った検品方法を選びましょう。
中国に銀行口座がなくても決済できる
アリババを利用して個人で直接取引をする際は、中国国内の銀行に口座を持つ必要があります。
しかし、輸入代行を利用すれば、商品の代金や代行手数料などは、日本の銀行に振り込むことが可能です。
業者によってはクレジットカード払いに対応していることもあります。
仕入れのたびに日本円を中国の元に交換する必要がなく、日本国内の取引と変わらない感覚で仕入れができるのは大きなメリットです。
中国国内向けのアリババ「1688.com」も利用できる
アリババには、中国国内向けのアリババ「1688.com」と、国外向けのアリババ「Alibaba.com」とが存在します。
中国国内向けの「1688.com」の方が国外向けよりもさらに安いのですが、海外発送に対応しておらず、サイト内に日本語の表記もありません。
そのため、日本から利用するのは難しい状態です。
しかし、輸入代行に依頼すれば利用可能です。
アリババからより安く仕入れるには、輸入代行を使って、価格の安い「1688.com」から購入することをおすすめします。
代行手数料を払ってでも、こちらの方がお得になるでしょう。
まとめ
アリババの商品は、日本に比べ安い傾向にありますが、背景には特に生産コスト面での理由があります。
安かろう悪かろうでは決してありません。
しかし、不具合品や偽造品も中にはあることも事実です。
店舗リサーチを十分おこない、はじめは少量から取引をはじめてみることで回避できます。
また、アリババの中国国内向けのサイトである1688を利用すれば、より安く仕入れることができます。
1688は海外から買付ができませんが、代行業者へ依頼することで購入することができます。
1688+代行業者の組合せは、店舗対応から注文、検品、国際発送すべてを含めてもコストも抑えられます。
検討の余地はあるでしょう。