
こんにちは!
中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^
この記事では、このような疑問にお答えします。
▼FBA直送に関するtweet▼
中国からのFBA直送で、自宅や会社などの日本の拠点を経由している人は注意が必要ですよ。理由は、①日本通関での不定期検査でFBAバーコードが見つかると、関税率30%が適用され、配送先虚偽として税関から連絡がある。②リードタイムが長くなる。③拠点からFBA倉庫までの日本国内送料が生じる。です
— パンダの社長(酒井隆太)@中国輸入代行「誠」 (@makoto1688) April 14, 2022
この記事は、長年、中国輸入代行を営むパンダの社長が書いています。
それでは見ていきましょう。
(タップできる)もくじ
中国輸入でのFBA直送では、適正税率で通関できなくなった経緯
2020年4月24日より、中国から日本のFBA倉庫へ直接直送する荷物は、適正税率で通関することができなくなりました。
結果、関税率をAmazonでの販売価格の30%として、関税を徴収するルールが適用されるようになりました。
この経緯を時系列でまとめます。
詳しく見ていきましょう。
FBA直送のinvoice価格不正、発覚
インターネット購入の需要が高まりにつれ、Amazonでの輸入ビジネスへの参入者が増えています。
参入者が増えると、多種多様な考えを持った人々が集まります。
その一つとして、invoiceにアンダーバリューを記載するというものがありました。
アンダバリューとは、実際に仕入れた金額よりも安い金額で輸入申告をするということです。
安い金額で輸入申告をすることで、関税が安くなります。
関税が安くなった分、自身のビジネスの利益が多くなります。
特に、中国人セラーによるアンダバリューが横行し、日本の税関が対策するようになりました。
invoice価格不正の証拠がない
日本の税関は、invoice価格を適正性を判断します。
アンダーバリューがないと考えてはいないので、品目や商品ごとに価格(=この場合は、原価)の目安を把握しています。
個々の申告ではなく、200年以上続く税関のデータから容易に把握できます。
その上で、不正ではないないかとフラグを立てます。
しかし、過去データは平均値です。
税関といえど、実態はわかりません。
関税率は、Amazonでの販売価格の30%
だけれど、やっぱりこのinvoiceの申告価格はちょっと安すぎるよね。
ということで、税関として決め事をしました。
それが、直送先がAmazonの場合、税率を一律30%とする。というものでした。
関税率30%がイヤなら......
ただし、invoiceに正しい金額を記載しているケースもあります。
むしろ、適正価格で申告しているケースが多いです。
一部の不正をするセラーのために、関税率30%のルールが適用されました。
適正税率で通関したい人は、次に紹介する資料を提出することで適正税率で通関できます。
FBA直送に必要な通関書類
適正税率で通関するために必要な書類は、5つです。
中国側の通関業者からの指示で、書類は都度追加になったり不要になったりします。
中国側の通関業者も日本税関からの指示を受け、代行業者へ依頼しています。
(日本税関の方針により、書類の内容は年に何度か追加・変更があります)
書類は、中国から日本FBA向けのすべての荷物に対し、日本税関が求めるので仕方がありません。
言われた通りに提出するのが、通関の早道です。
なお、下記資料は中国税関で求められますよ。
まずは中国側の税関でクリアにならないと日本へ発送できません。
詳しくみていきましょう。
商品バーコードラベル
1つ目は、商品に貼付するバーコードラベルです。
セラーセントラルで直送プランを作成する過程で発行されます。
PDFにして代行業者へ渡してください。
当社では、40枚での印刷表示にてお願いしています。
FBA専用配送ラベル
2つ目は、FBA専用配送ラベルです。
配送用段ボールの外箱へ貼付が必要なラベルです。
FBA専用配送ラベルも、セラーセントラルで直送プランを作成する過程の最後に発行されます。
PDFにして代行業者へ渡してください。
A4用紙なら、6箱分印刷できます。
FBA配送明細
3つ目は、FBA配送明細です。
在庫 > FBA直送手続き > 直送プランの管理 > 配送状況の確認 > 直送内容の確認 > 商品 > [ASIN/FNSKUを表示]にチェックを入れてください。
その状態で、画面をPDFで保存してください。
当該ASINの在庫管理画面
4つ目は、直送するASINの在庫管理画面です。
抽出方法は次のとおりです。
- 在庫管理 > 在庫 で当該ASINで検索する。
- 画面左上の店舗名(ピンク枠参照)と青枠部分をまとめてスクリーンショットする。
- エクセルに当該ASINを入力し、余白に上記2.の画像を貼る。(ASIN数が1点の場合は、スクショをjpegで共有可)
なお、当該ASINを自身しか出品していない場合は、商品ページのスクリーンショットでもokです。
商品ページの右中央の自店名が表示されるようにスクショしてください。税関は、この店舗名と下記特定商取引法に基づく表記が一致していることを確認しています。
あなたが知らないうちに相乗りされていることもありますから、在庫管理画面のスクショが確実です。
特定商取引法に基づく表記
5つ目は、特定商取引法に基づく表記です。
特定商取引法に基づく表記のページをスクリーンショットしてください。
特定商取引法に基づく表記は、直送したい商品の商品ページを開き、画面右方[カートに入れる]ボタンの下方にある自店名を押下することで表示できます。
ページ上方にあるアマゾンのロゴマークを含めたスクショが求められます。
書類がないと通関できないのか?
それでは、中国からFBA倉庫へ直送するには、書類が必要なのでしょうか。
結論から言いますと、書類がなくても直送できます。
適正税率で通関できなくなった経緯でも触れましたが、税関が求めていることは関税を支払ってくれることです。
中国からFBA倉庫向け荷物の関税は次のルールで決まります。
- 書類を提出できる場合は、適正税率を適用します。
- 書類が提出できない場合は、関税率30%を適用します。
書類が提出できないと通関ができないわけではありません。
書類が提出できなくとも、関税率30%を支払えば通関できるのです。
関税率が30%に設定された経緯は、アンダーバリューでの申告が背景にあります。
アンダーバリューでの申告については、次の記事を参考にしてください。
裏技:FBA直送で適正税率で通関する方法
できるだけ手間をかけずに、安く通関したいのが人の心情でもあります。
中国から日本FBA倉庫向けの荷物を、適正税率で通関する方法を紹介します。
方法は次の3つです。
詳しくみていきましょう。
5つの資料を提出する
上述した5つの資料を提出すれば、通関できます。
はじめは、資料を準備するのに時間を要すかもしれませんが、慣れです。
当社ご利用のユーザー様も、発送依頼いただいたタイミングですでに準備いただいています。
税関が必要と求めているので、拒むよりも提出した方が、円滑にことが運びます。
日本の拠点を経由する方法
日本の拠点とは、たとえば「貴店の自宅・会社」や「貴店が提携している倉庫」です。
中国からの配送先を、FBA倉庫以外の日本の拠点にすることで回避することができます。
実際に、当社でも試験し、上記方法でFBA直送できたことを確認しています。
ただし、この方法の懸念事項は3つです。
- 日本通関での不定期検査でFBAバーコードが見つかると、関税率30%が適用される。
- 日本の拠点を経由するためリードタイムが長くなる。
- 日本の拠点からFBA倉庫までの日本国内送料が生じる。
代行業社を変更する方法
当社のような、適正税率で通関できる業者と取引している代行業者を探してください。
ただし、FBA倉庫向けの荷物が適正税率を適用するのか、関税率30%になるのか、明記している代行業者はあまり多くはないかもしれません。
気になる代行業者へ直接問合せてみるのが無難です。
FBA直送で、スピード通関する方法
中国輸入の有在庫販売で、一番売上を立てられるプラットフォームはアマゾンです。2020年頃から、中国から日本FBA倉庫へ直送するには通関が難しくなり、撤退したセラーも多くいます。逆にチャンスです。FNSKUが15点までなら通関が早いです
— パンダの社長(酒井隆太)@中国輸入代行「誠」 (@makoto1688) April 19, 2022
中国から日本アマゾンへのFBA直送で、申告価格でスピード通関できる方法があります。
スピード通関する方法とは、
FNSKUを15点以内にする
です。
中国からのFBA向け荷物は、中国の通関業者も日本の通関業者も大変です。
なぜなら、税関から別途資料の提出を求められ、資料の内容もよく変わるためです。
そのような中、FNSKUが15点以内であれば問題なく通関できる通関業者があります。
2023年8月現在、提出資料は5種類あります。
それからSKUごとにチェックするのは、通関業者にとっても大変な作業ということは想像に難くありません。
当社利用の通関業者では、一度の配送で(=1invoiceにつき)、FNSKUが15点以内を条件にスムーズに通関できています。
ここまでの話をまとめると、中国から日本アマゾンへのFBA直送で、通関を早くする方法は次の3つです。
- 5つの必要書類を揃える
- 1invoiceにつき、FNSKUを15点以内にする
- 関税をリアルタイム口座引落にする
前項までに紹介した1.と2. に加え、「関税をリアルタイム口座引落にする」です。
FBA倉庫は関税を立て替えてくれません。
方法は、代行業者に立て替えてもらうか、リアルタイム口座引落かになります。
代行業者に立て替えてもらうと、請求の流れが、「日本通関→中国通関→代行」となるため、元払いに伴う為替差損と若干の手数料が生じます。
そのため、リアルタイム口座による口座引落をオススメします。
まとめ
- 関税率はFBA直送と通関時の書類により変動:正確な資料がある場合は適正税率、無い場合は30%が適用。
- FBA直送のスピード向上には一貫管理が重要:代行業者を通じて各工程の効率化を図る。
- 適正申告でのリスク回避:アンダーバリューを避け、信頼性を確保。