
こんにちは!
中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^
今回は、こちらのご質問にお答えします。
▼アリエクとタオバオの違いに関するtweet▼
アリエクとタオバオの違いを理解した上で中国輸入している人ってどれくらいいるのでしょう。コンサル先生のやり方に起因することもあるでしょうし、気になったブログ記事やYoutubeで言っていることに影響を受けることもあるでしょう。総合的にみると、無在庫でアリエク仕入れは厳しいかな
— パンダの社長(酒井隆太)@中国輸入代行-誠 (@makoto1688) October 4, 2024
アリエクとタオバオの違いを理解した上で中国輸入している人ってどれくらいいるのでしょう。コンサル先生のやり方に起因することもあるでしょうし、気になったブログ記事やYoutubeで言っていることに影響を受けることもあるでしょう。総合的にみると、無在庫でアリエク仕入れは厳しいかな。
この記事は、長年、タオバオ輸入代行を営むパンダの社長が書いています。
それでは、見ていきましょう。
(タップできる)もくじ
タオバオとアリエクとの比較
タオバオとアリエクスプレスは、どちらも中国の巨大なECプラットフォームで、世界中の消費者が利用しています。
どちらのサイトも中国輸入のための主要な選択肢として知られていますが、それぞれに異なる特徴があり、購入する際に注意すべき点も異なります。
はじめに、両者の特徴を比較し、どちらがどのようなニーズに合っているかを詳しく解説します。
公式:タオバオ
公式:AliExpress
詳しくみていきましょう。
ターゲットユーザー
特徴 | タオバオ | アリエクスプレス |
---|---|---|
ターゲットユーザー | 中国国内の個人消費者および業者 | 海外の個人消費者 |
言語対応 | 中国語のみ(翻訳機能はあり) | 英語、日本語など多言語対応 |
支払い方法 | アリペイや中国国内銀行 | クレジットカード、PayPalなど多様 |
タオバオは主に中国国内向けで、多くの業者や個人出品者が利用しており、商品数が非常に多いのが特徴です。
一方、アリエクスプレスは世界中の消費者に向けて設計されており、特に中国製品を手軽に購入したい海外のユーザーに人気です。
送料と配送時間の違い
特徴 | タオバオ | アリエクスプレス |
---|---|---|
送料 | 国内配送が多いため送料が安い | 無料配送オプションあり |
配送時間 | 中国国内では数日~1週間程度 | 国際配送のため通常2~4週間 |
タオバオは中国国内への配送がメインで、送料も非常に安いですが、海外への発送には代行業者が必要です。
アリエクスプレスは多くの商品で送料無料で提供しており、国際配送を前提とした仕組みになっているため、海外のユーザーにとっては手軽に利用できるプラットフォームです。
価格と商品の違い
特徴 | タオバオ | アリエクスプレス |
---|---|---|
価格 | 非常に安価な商品が多い | タオバオに比べるとやや高い |
商品の豊富さ | 非常に多種多様な商品がそろっている | タオバオに比べるとやや少ない |
タオバオは中国国内向けのため、出品されている商品は非常に多様です。
そのため、価格も低く設定されていることが多いです。
一方、アリエクスプレスはタオバオと比べるとやや高めですが、送料込みの商品が多いため、最終的なコストは大きく変わらないこともあります。
支払い方法と対応言語の違い
特徴 | タオバオ | アリエクスプレス |
---|---|---|
支払い方法 | アリペイ(Alipay) | クレジットカード(Visa、MasterCard)、PayPal、Apple Pay |
対応言語 | 中国語 | 日本語 |
アリエクスプレスとタオバオでは、支払い方法に大きな違いがあります。
まず、アリエクスプレスは国際市場向けに設計されており、クレジットカード(Visa、MasterCard)、PayPal、Apple Payなど、多様な国際的な決済手段を提供しています。
また、アリエクスプレスは日本語にも対応しており、簡単に決済ができるのが特徴です。
一方、タオバオは主に中国国内のユーザー向けに作られているため、支払い方法は中国国内に限定されがちです。
一般的にはアリペイ(Alipay)がメインで使用され、中国の銀行口座やクレジットカードが必要になります。
日本など海外からの利用者は、代行業者を通じて支払いをおこなうことが一般的です。
タオバオとアリエクはどちらが安全?
タオバオとアリエクスプレスの信頼性には、いくつかのポイントで違いがあります。
まず、タオバオは中国国内向けのプラットフォームで、非常に多くの個人出品者が利用しているため、商品の品質や信頼性がバラつくことがあります。
出品者ごとに評価システムが存在しますが、詐欺や偽物のリスクもあります。
そのため、信頼できる業者かどうかを慎重に確認する必要があります。
一方、アリエクスプレスは海外向けに設計されており、購入者保護制度(バイヤープロテクション)があります。
これにより、商品が届かなかった場合や説明と異なる商品が届いた場合には返金や再送のサポートが受けられるため、比較的安心して利用できます。
また、プラットフォーム自体が国際的な標準を取り入れており、カスタマーサポートも充実しています。
公式:バイヤープロテクション
日本からの購入方法
タオバオやアリエクスプレスは、日本からの購入も可能な便利な中国ECサイトですが、はじめて利用する方には少し難しい部分もあります。
特にタオバオは中国国内向けのサービスで、日本から直接購入するにはいくつかのハードルがあります。
それぞれの購入手順をしっかり理解しておけば、スムーズに中国製品を手に入れることができます。
最後に、日本からタオバオとアリエクスプレスで購入するための手順や注意点を詳しく解説します。
詳しくみていきましょう。
タオバオでの購入方法
タオバオは中国国内の消費者向けのサイトであり、基本的に日本へ直接配送は行っていません。
そこで多くの日本人ユーザーは「代行業者」を利用して商品を購入します。
以下がタオバオでの購入手順です。
手順 | 説明 |
---|---|
代行業者を選ぶ | 信頼できる代行業者を選び、その業者にタオバオで購入したい商品のリンクを送ります。 |
購入代行の依頼 | 代行業者が商品の購入、受け取り、検品、発送をおこなってくれます。支払いは主にアリペイや銀行振込です。 |
日本への発送依頼 | 商品が代行業者の倉庫に届いた後、送料を支払って日本に発送してもらいます。 |
タオバオは、中国語対応のみであるため、商品の選択や問い合わせも中国語が必要になりますが、代行業者がその手続きを代わりにおこなってくれるため、言語の心配は少なくなります。
アリエクスプレスでの購入方法
一方、アリエクスプレスは海外向けのECサイトであり、日本にも直接配送をおこなっています。
そのため、代行業者を利用する必要はなく、直接購入が可能です。
購入手順は以下のとおりです。
手順 | 説明 |
---|---|
アカウント登録 | アリエクスプレスの公式サイトにアクセスし、アカウントを作成します。日本語にも対応しています。 |
商品を選ぶ | カテゴリや検索を利用して、購入したい商品を選びます。商品の詳細ページで送料や発送日を確認できます。 |
支払いと発送 | クレジットカードやPayPalなど、多様な支払い方法が選べます。支払い後、商品が直接日本へ発送されます。 |
アリエクスプレスは国際的なプラットフォームのため、英語や日本語でのサポートが充実しており、海外通販が初めての方でも簡単に利用できます。
また、購入者保護制度があるため、安心して買い物ができるのも大きなメリットです。
個人輸入するときの注意点
個人輸入は、海外の商品を直接購入することで、国内では手に入りにくいアイテムをお得に入手できる便利な方法です。
しかし、その一方で、トラブルやリスクも伴うことがあります。
最後に、個人輸入をスムーズにおこなうための注意点を詳しく解説します。
詳しくみていきましょう。
送料と関税
海外から商品を取り寄せる場合、送料や関税が大きな負担になることがあります。
商品価格が安くても、これらの追加費用を考慮しないと、結果的に割高になることもあります。
国際送料は発送元の国や配送方法によって異なります。
たとえば、速達便を利用すると送料が高額になる場合があります。
購入前に送料を確認し、自分の予算に合った配送方法を選ぶことが重要です。
また、購入する商品の種類や金額によっては、関税が課されることがあります
特に高額商品や特定のカテゴリー(衣類やアクセサリーなど)では、関税が発生しやすいため注意が必要です。
関税率や免税枠は国ごとに異なるので、事前に調べておきましょう。
購入するサイトの信頼性
個人輸入では、信頼できるサイトを選ぶことが非常に重要です。
悪質なサイトで購入すると、偽物が送られてきたり、商品が届かなかったりする可能性があります。
たとえば、海外通販サイトの利用者レビューを調べることで、サイトの信頼性や対応状況を確認できます。
「詐欺サイト」「商品が届かない」などのネガティブな意見が多い場合は避けたほうが良いでしょう
また、決済ページがSSL(セキュア・ソケット・レイヤー)で保護されているかを確認しましょう。
URLが「https://」で始まっていれば、安全な通信が確保されていることを示します。
購入商品の規制や法律
日本では、個人輸入が制限される商品や、特別な手続きが必要な商品があります。
購入する前に、該当する規制がないかを確認しましょう。
医薬品や化粧品は、一定量を超えると輸入が禁止される場合があります。
成分によっては輸入自体が禁止されていることもあるため、注意が必要です。
また、偽物や模倣品の輸入は、法律で禁止されています。
たとえば、有名ブランド品を購入する際には、正規品かどうかを必ず確認しましょう。
万が一偽物を購入してしまうと、罰則を受ける可能性があります。
サポート対応の有無
海外通販サイトでは、購入後のサポートが十分でない場合があります。
返品や交換がスムーズにおこなえないケースもあるため、事前に確認しておきましょう。
購入前に、返品や交換の条件をチェックしておくことが大切です。
たとえば、返品には条件が付く場合や、送料を自己負担しなければならない場合があります。
また、日本語での対応が可能かどうかも重要です。
日本語対応がない場合、英語や現地の言語で連絡を取る必要があります。
特にトラブルが発生したときに迅速な対応を期待するなら、日本語サポートのあるサイトを選ぶと良いでしょう。
決済方法
個人輸入では、安全な決済方法を選ぶことで、金銭トラブルを未然に防ぐことができます。
クレジットカードは、多くの通販サイトで利用できる便利な決済手段です。
不正利用に備えて、利用明細をしっかり確認する習慣をつけましょう。
また、PayPalなどの決済代行サービスを利用すると、商品の未着やトラブル発生時に返金保証を受けられる場合があります。
まとめ
- タオバオは中国国内向けのサイトで、日本からは代行業者を利用して購入する必要がある。
- アリエクスプレスは海外向けに設計され、日本からでも直接購入が可能。
- タオバオは商品が豊富で価格が安いが、言語や代行業者の利用がハードルになることがある。
- アリエクスプレスは日本語対応や購入者保護制度が整っており、初心者でも安心して利用できる。
- ニーズや目的に応じて、タオバオとアリエクスプレスを使い分けるのがポイント。