アクセサリーは中国輸入が初心者におすすめ!その理由と将来

こんにちは!

中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^

 

パンダ娘
中国輸入に興味がありますが、資金があまりなく、何から仕入れてよいのかわかりません。おすすめのカテゴリーや商材があれば教えていただけませんか。図々しくて申し訳ございません......

今回は、こちらのご質問にお答えします。

 

アクセサリーに関するtweet

アクセサリー。1点あたりの利益は小さいですが、売れ筋のデザインなら100個ほどでも即売することもあります。薄利多売であっても、相応の利益を得られるカテゴリーで、数十円~数百円のものが、タオバオやアリババにはたくさん出品されています。初心者こそ手が付けやすいのがアクセサリーです。

この記事は、長年、中国輸入代行を営むパンダの社長が書いています。

パンダの社長
当社は、アクセサリーの自社工場を所有していますよ!

 

それでは見ていきましょう。

 

アクセサリーははじめての中国輸入におすすめ

アクセサリーは、中国輸入ビジネスの初心者におすすめのジャンルです。

仕入れ単価が小さいため、はじめての方でも利益が見込めるでしょう。

ここからは、アクセサリーをおすすめする理由を紹介します。

また、中国輸入をはじめたい人は、以下の記事を事前に見ておくことがおすすめです。

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

単価が小さい

アクセサリーは単価が小さいため、資金の少ない初心者でも扱いやすいカテゴリーです。

中国におけるノーブランドのアクセサリーは、単価が数円程度であることは珍しくありません。

安く仕入れができるため、低リスクでビジネスをはじめられます。

また、アクセサリーは売れやすい価格帯の商品(数千円程度)であり、リピート販売に向いている点もおすすめの理由です。

アクセサリーの転売は、初心者でも継続して利益を出しやすいです。

 

商品がかさばらない

小さくて軽いアクセサリーは、輸送費や保管料が抑えられるため、中国輸入の初心者におすすめです。

商品の大きさは、輸入・発送にかかる料金や、在庫を管理する労力に関わります。

大型の商品は送料が高く、保管するためのスペースが必要です。

アクセサリーはかさばらないため、送料や在庫管理に頭を悩ませることはありません。

発送件数によっては、外注するよりも経費を抑えられることもあります。

アクセサリーをはじめとした薄利多売のカテゴリーは、利益面で、なかなか外注しずらいです!

 

販売先が多岐に渡る

アクセサリーは安定して需要があり、販売先(=モール)を問わず、売れやすいです。

販売先の選択肢が多いことは、ビジネスの初心者にとって大きなメリットです。

メルカリやYahoo!フリマなどのフリマアプリや、Yahoo!オークションなどでも取引されています。

主な販売先とその特徴については、次の項目で詳しく解説します。

目次に戻る▶▶

 

中国輸入アクセサリーの販売先

アクセサリーを販売する場所は、若い女性のユーザーが多いモールを狙いましょう。

売れ行きが伸びないときのリスクを考慮すると、販売先はいくつか持っておくのがよいです。

ここでは、具体的なアクセサリーの販売先を紹介します。

 

アクセサリーが売れやすい販売先

 

詳しく見ていきましょう。

 

メルカリ

女性のユーザーが多いメルカリは、アクセサリーの本命の販売先です。

メルカリは大手でメジャーなフリマアプリであり、出品方法や使い方などの情報を多く出回っており、初心者にも比較的出品しやすいです。

中国から輸入した商品をメルカリで転売するコツや、売れる商品をリサーチする方法については、以下の記事を参考にどうぞ。

 

Yahoo!フリマ

Yahoo!フリマは、2023年の7月にPayPayフリマから名前を変更しました。

スマートフォン1つで出品・支払・売上金の受け取りなどが完了します。

手数料の安さや配送方法のシンプルさ、匿名配送に対応している点など、初心者にとって利用のハードルが低く、今後狙い目の販売先といえるでしょう。

PayPayを使えば、お得に利用できる点もおすすめです。

 

Amazon

ショッピングサイトとして最大手といえるAmazonは、中国輸入のアクセサリーを転売できる場所の1つです。

Amazonのフルフィルメントというサービスでは、商品の発送や購入者への対応などを行ってもらえます。

Amazonはユーザーの多さが強みである一方、手数料は高めです。

アクセサリーが売れる価格を考えると、販売先としての優先度は低いでしょう。

参考Amazon販売手数料

仕入れ原価によりますけれど、Amazonでは売価2,000円以上のアクセサリーを出品しましょう!

目次に戻る▶▶

 

単価が低いアクセサリーで少しでも利益を上げる方法

中国輸入のアクセサリーは安く仕入れられますが、売価は高くありません。

ただし、ポイントを押さえればしっかりと売上を伸ばせます。

比較的売価の安いアクセサリーの転売で、利益を上げるコツについて解説します。

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

販売先でリサーチする

アクセサリーの売上を伸ばすためには、販売先における売れ筋のリサーチが重要です。

出品しているサイトはもちろん、その他のプラットフォームでも売れ行きを調べましょう。

今何が売れているのか、トレンドや需要を見極めることが売上の上昇につながります

リサーチの方法として、カテゴリーを絞って商品を検索すること、売れ筋のランキングや売り切れた商品をこまめにチェックすることがおすすめです。

 

セット販売で売上を上げる

単品で売られている商品をセットにして売ることで、売上を伸ばせます。

1個で販売するよりも、高い値段で売れるためです。

関連する複数のアクセサリーをまとめて商品にして、お得感を演出しましょう。

セットで買えば安くなるアピールを行うことが大切です。

 

また、セット販売することで、仕入れる量が増え仕入れ値や送料を安くできる可能性もあります。

売れ行きが良くない場合、セット商品にすることも手です。

ただし、購入者が欲する商品をそうでない商品と一緒に売る「抱き合わせ販売」にならないような商品の組み合わせにしましょう。

 

販売先を手広く行う

アクセサリーの転売で利益を伸ばすためには、販売経路をいくつか持っておくことが有効です。

販売先をメルカリだけ、Yahoo!オークションだけ、といった具合に限定してしまうと商品の売れ足が止まったときに対応できません。

売り場を変えただけでスムーズに売れるケースも、多々あります。

 

また、ターゲットや商品に適した販売先を選ぶことは、売上を伸ばすために重要です。

同じアクセサリーであっても、購買層は種類やデザインによって変わることがあるためです。

本記事で挙げた手段の他にも、BASEなど、販売先は複数の選択肢を持っておきましょう。

目次に戻る▶▶

 

慣れてきたらOEMに挑戦

アクセサリーの転売だけでは、出せる利益に限界があります。

より多くの利益を上げたいのであれば、中国OEMです。

中国OEMをおこなうことでライバルとの競合がなくなります。

 

ブランド力がつけば、長期的な売上も期待できます。

アクセサリーは種類やデザインが豊富にあるため、ニーズに合わせた商品づくりが可能です。

そのため、アクセサリーは中国OEMに向いているジャンルです。

中国OEMについて詳しく知りたい方は、次の記事もご覧ください。

目次に戻る▶▶

 

まとめ

アクセサリーを輸入して販売するメリットは、何といっても安く仕入れられてそこそこ利益を得られることです。

1点では薄利ですが、売れ筋のデザインであれば多売できるため、トータルでは相応の利益が見込めます。

販売先は、メルカリを中心にYahooフリマやラクマなど、手数料が比較的少ないフリマサイトとの相性がよいです。

はじめての中国輸入で売るものに困っている方、資金が多くはない方は、アクセサリーから取り扱ってみるのはいかがでしょうか。

ご質問、いつも歓迎です!本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

Xでフォローしよう