Temu(テム)でのおすすめの支払い方法|後払いでの裏技も紹介

こんにちは!

中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^

 

パンダ男
TEMUで買い物をしようと思ったんですが、支払い方法がたくさんあってどれを選べば安全かわからないです。特にクレジットカード情報を海外のサイトに入力するのが怖くて…

今回は、こちらのご質問にお答えします。

 

TEMUの支払いに関するtweet

アリエクスプレスをはじめ、新興サイトであるテムやシーイン。支払い方法の相談を受けることがあります。わたしは決済会社ではないので経験でしか返答できませんが、毎度「コンビニ払いが無難ですよ。」と応じています。理由は、最も個人情報が残りにくいから。賛否あります。

この記事は、長年、中国輸入で物販ビジネスを営むパンダの社長が書いています。

パンダの社長
この記事では、それぞれの支払い方法の特徴・安全性・向いている人のタイプを初心者の方にもわかるように整理してご紹介しています!

 

それでは、見ていきましょう。

 

TEMUで利用できる支払い方法

TEMUで利用できる支払い方法

TEMU(テム)では、クレジットカードやPayPay、コンビニ払いなど、さまざまな支払い方法が選べます。

それぞれの方法にはメリット・デメリットがあるため、自分の状況に合った方法を選ぶことが大切です。

支払い方法メリットデメリット
クレジットカード/デビットカード支払いがスムーズ・キャンセルや返金も早いカード情報の入力が必要
PayPal(ペイパル)安全性が高くトラブル時の補償もありアカウント登録が必要
コンビニ払いクレカ不要で現金派にも便利支払い完了まで発送が遅れる
後払い(ペイディ)今すぐ購入して後から支払いできる利用限度額に注意が必要
バンドルカード年齢制限が少なく使いやすいチャージ残高が必要
PayPay(ペイペイ)スマホで簡単決済・ポイントも貯まる残高不足に注意
Apple Pay/Google Payワンタップで決済可能対応端末でないと使えない
TEMUクレジットTEMU内での特典や割引に使えるTEMU以外では利用できない

公式TEMU公式サイト > 支払い方法一覧

 

 

詳しくみていきましょう。

 

クレジットカード/デビットカード

クレジットカードブランド

TEMUで最も一般的な支払い方法です。Visa、MasterCard、JCBなど主要なブランドに対応しています。

支払いがスムーズで、注文キャンセル時の返金も比較的早いのが特徴です。

デビットカードも同様に使えますが、残高が不足していると決済がエラーになります。

セキュリティ面では、カード情報の入力時に注意しましょう。

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Discover

 

PayPal(ペイパル)

PayPal(ペイパル)

海外通販に慣れていない初心者に特におすすめなのがPayPalです。

カード情報をTEMU側に渡さず、安全に決済できます。

トラブル時の返金対応もスムーズで、安心感があります。

アカウントを作る手間はありますが、一度登録すれば他の通販サイトでも使えて便利です。

セキュリティを重視する人に向いています。

 

コンビニ払い

コンビニ払い

クレジットカードを持っていない人や現金派にぴったりの方法です。

注文後に表示される番号を使って、ローソンやファミマなどで支払うだけ。

手数料は無料ですが、支払いが完了するまで発送が保留される点には注意が必要です。

支払い期限が短いこともあるので、すぐに支払うようにしましょう。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ

TEMUではコンビニ決済はオススメです!

 

Paidy(あと払いペイディ)

Paidy(あと払いペイディ)

「今すぐ買いたいけどお金は後で払いたい」という人に人気の支払い方法です。

ペイディを使えば、月末にまとめて支払いができます。

クレジットカードがなくても利用可能で、本人確認も簡単です。

ただし、利用限度額が設定されており、高額商品を何点も購入する際は制限に注意が必要です。

上手に使えば“後払いの裏技”的に活用できます。

 

バンドルカード

10代でも簡単に使える「プリペイド式カードアプリ」です。

アプリ内で発行したカード番号を使ってTEMUで支払いができます。

必要な金額だけチャージして使えるため、使いすぎを防げます。

ただし、残高が足りないと決済エラーになる点には注意。

安全にネットショッピングを楽しみたい人におすすめです。

 

PayPay(ペイペイ)

PayPay

スマホひとつで支払いが完結する人気の方法です。

TEMUでもPayPay残高からの支払いに対応しています。

PayPayポイントも貯まるため、日常的に使っている人にはお得です。

ただし、残高が足りない場合はチャージが必要です。

クレカや銀行口座と連携しておくとスムーズに使えます。

 

Apple Pay/Google Pay

Apple Pay(アップルペイ)

スマートフォンユーザーにとっては最も簡単な決済方法です。

Face IDや指紋認証でサッと支払いが完了します。

カード情報を都度入力する必要がないため、ストレスが少なく安全です。

ただし、対応していない端末では利用できない点に注意。

iPhoneやAndroidをよく使う人にはおすすめです。

 

TEMUクレジット(TEMU独自のポイント制度)

TEMU内で使えるポイントのようなもので、キャンペーンや購入時の特典として付与されます。

貯めたクレジットは次回の支払いに利用可能です。

現金の代わりに使えるため、うまく活用すればお得に買い物ができます。

ただし、TEMU以外では使えず、有効期限がある場合もあるため注意しましょう。

目次に戻る▶▶

 

TEMUでのおすすめの支払い方法はコンビニ決済!

コンビニ払い

TEMUでの支払い方法の中でも、コンビニ決済は特におすすめです。

クレジットカードを持っていない方やカード情報をオンラインで入力するのが不安な方にとって、安全かつ手軽な選択肢となります。

主要なコンビニ(ローソン、ファミリーマート、セイコーマートなど)で現金払いが可能で、スマホで簡単に支払い番号を発行できるため、手続きがスムーズです。

また、手数料がかからないのも嬉しいポイントです。

商品を即時購入したい場合には少し不向きですが、「今すぐ決済しなくても良い」「現金で支払いたい」という方には、安心して利用できる方法です。

はじめてのTEMU利用者にも最適な選択肢と言えるでしょう。

コンビニ決済なら、クレカ情報をTEMUに知られることなく決済できますよ!

 

また、TEMUバンドルカードも安全性や個人情報の点でもおすすめです。

バンドルカードは、事前にチャージして使えるVisaプリペイドカードで、アプリから簡単に発行できます。

特にクレジットカードを持っていない方や、安全性を重視する方に人気です。

リアルカードを発行する必要がなく即時利用できる点や、クレジットカード情報を直接入力しないためセキュリティ面でも安心な点です。

登録方法は以下のとおりです。

  1. スマホで、Visaプリペイドカード『バンドルカード』アプリをダウンロード。
  2. アカウントを作成し、必要な情報を入力。
  3. チャージ金額を設定して利用開始。

しくみは、Vプリカと同じです!クレカや銀行振込、コンビニ払いなどでチャージできます!

目次に戻る▶▶

 

裏技!後払いペディでの支払いもおすすめ!

Paidy(あと払いペイディ)

TEMUではクレジットカードやPayPal以外にも、ちょっとした裏技として「後払いペディ(Paidy)」が使えることをご存じですか?

ペディはメールアドレスと携帯番号だけで簡単に登録でき、翌月まとめてコンビニや銀行で支払える便利な決済方法です。

TEMUの支払い画面で「後払い(Paidy)」を選択すれば、すぐにペディ決済へ進めます。

一括払いのほかに分割払いも可能なので、急な出費を抑えたいときにも安心です。

 

支払いの手順は次のとおりです。

  1. 商品をカートに入れる
  2. レジに進む
  3. 支払い方法で「Paidy」を選択
  4. SMS認証

手数料がかかる場合もあるので、事前にペディ公式サイトで確認しておくと安心ですよ。

クレカを使いたくない方や、学生・主婦の方でも手軽にTEMUを楽しめるおすすめの方法です。

目次に戻る▶▶

 

裏技:TEMUで楽天ポイントを貯める方法

Temuで楽天ポイントを貯める方法

TEMUで楽天ポイントを効率的に貯めるには、「楽天カード」の利用に加え、「楽天リーベイツ」を経由する方法があります。

楽天リーベイツは楽天が提供するポイント還元サイトで、提携しているオンラインショップでの買い物で楽天ポイントが貯まります。

楽天リーベイツを利用する手順は、次のとおりです。

  1. 楽天リーベイツの公式サイトまたはアプリにアクセス。
  2. アカウントにログインし、「TEMU」を検索。

 

リーベイツ経由でTEMUにアクセスし、通常どおり買い物をするだけで、購入金額に応じた楽天ポイントが付与されます。

さらに、楽天カードを決済に利用すれば、リーベイツ経由のポイント還元と楽天カードのポイント付与を同時に受け取ることができます。

参照楽天リーベイツ

目次に戻る▶▶

 

TEMUでは利用できない支払い方法


TEMUは海外発の通販アプリで、支払い方法には対応していないものもあります。

「普段使っている方法が使えない」と戸惑う人も多いでしょう。

ここでは、TEMUでは利用できない代表的な支払い方法を解説します。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

代金引換(代引き)

TEMUでは商品を受け取るときに現金で支払う「代引き」は利用できません。

海外から発送されるため、現地での代引きシステムが存在しないのが理由です。

国内通販に慣れていると「代引きがないのは不便」と感じる人もいます。

ですが、クレジットカードや電子決済を使えばすぐに代替できます。

代引き派の人は、別の支払い手段を準備しておくことが必要です。

 

キャリア決済(NTTドコモ、au、Softbankなど)

ドコモ払いなどの「キャリア決済」もTEMUでは利用できません。

これは、TEMUの決済システムが海外仕様で、日本の通信会社と連携していないからです。

スマホ料金とまとめて支払いたい人にとっては不便に感じるかもしれません。

ただし、Apple PayやGoogle Payは利用できるため、スマホ決済を希望する人はそちらを検討しましょう。

キャリア決済を使いたい人は、TEMUでは別の方法を選ぶしかありません。

 

電子マネー(楽天Edy、WAON、Suicaなど)

国内でよく使われる電子マネー(楽天Edy、WAON、Suicaなど)は利用できません。

これらは国内の交通機関や店舗向けに特化しており、国際的な通販には対応していないためです。

その代わり、PayPalやクレジットカードなど、国際的に使える方法が主流となります。

「普段コンビニで使っている電子マネーがTEMUでは使えない」と覚えておきましょう。

慣れるまでは不便に感じますが、国際決済に強い方法を選ぶのがポイントです。

 

一部のQRコード決済(LINE Pay、d払いなど)

TEMUでは、LINE Payやd払いといった国内のQRコード決済は利用できません。

これらは日本国内向けに特化したサービスで、TEMUの国際決済システムとは接続されていないためです。

普段コンビニやネットショップで使っている人には少し不便に感じるかもしれません。

ただし、Apple PayやGoogle Payを経由すれば、一部のQR決済と似た感覚で支払うことが可能です。

「普段のQR決済はTEMUでは使えない」と覚えておくと、注文時に慌てずに済みます。

 

現金振込

銀行窓口やATMからの現金振込での支払いも、TEMUでは対応していません。

取引の安全性やスピードを確保するために、現金振込は利用できない仕組みになっています。

そのため、口座を持たない人や現金派の人には少し不向きです。

どうしても現金を使いたい場合は、コンビニでチャージできるプリペイドカードを利用するのがおすすめです。

スムーズに購入するには、やはりオンライン決済を準備しておくと安心です。

目次に戻る▶▶

 

TEMUでの支払い方法に関するよくある質問

最後に、TEMUでの支払いに関するよくある質問に丁寧にお答えし、安心してショッピングを楽しむための情報を詳しくご紹介します。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

支払い方法の変更は購入後に変更できますか?

残念ながら、TEMUでは注文確定後に支払い方法を変更することはできません。

どうしても変更したい場合は、注文をキャンセルしてから再度購入しなおす必要があります。

キャンセルは商品が「出荷前」であればアプリやサイトから簡単にできます。

ただし、クーポンの使用状況や在庫状況が変わることもあるので注意が必要です。

購入前に支払い方法をしっかり確認しておくのがポイントです。

 

TEMUでクレジットカード情報を登録するのは安全ですか?

TEMUは世界的なECプラットフォームであり、セキュリティ面も一定の対策が取られています。

クレジットカード情報はSSL暗号化通信で保護され、第三者に漏れる心配は少ないです。

さらに、カード会社によっては不正利用に備えた補償もあるため安心です。

心配な方は、使い捨てカードやPayPalを使うのも有効な方法です。

基本的には信頼できるサイトですが、常に最新の注意を払うことも大切です。

 

支払い時にエラーが発生した場合はどうすればいいですか?

支払いエラーが出た場合は、まずネット接続や支払い情報を再確認しましょう。

クレジットカードの場合は、有効期限切れや利用限度額に達していないかも確認してください。

一時的なシステム不具合の可能性もあるため、時間をおいて再試行するのも一つの手です。

それでも解決しない場合は、TEMUのカスタマーサポートに連絡しましょう。

決済が二重になっていないか、念のため明細の確認も忘れずに。

  1. カード情報の確認:入力ミスがないかチェック。
  2. 残高の確認:利用限度額や口座残高が不足していないか確認。
  3. ネットワーク環境の確認:通信状況が安定しているか確認。
  4. 別の支払い方法を試す:他のカードや支払い手段を試してください。

 

返金はどのようにおこなわれますか?

TEMUで返金が発生した場合は、基本的に支払いに使用した方法へそのまま返金されます。

たとえばクレジットカードならカード会社を通じて、PayPalならPayPalの残高に戻されます。

返金処理が完了するまでには、通常3〜10営業日ほどかかることがあります。

注文履歴の「返金状況」から進行中か完了かを確認できるので、忘れずにチェックしましょう。

まれに処理が遅れる場合は、TEMUカスタマーサポートへ問い合わせるのが安心です。

公式TEMU返品・返金ポリシー > 返品はどのように行いますか?

 

支払いに関するトラブルを避けるための注意点はありますか?

トラブルを未然に防ぐために、以下のポイントに注意してください。

  • 公共のWi-Fiではなく、家庭のネットワークを利用する。
  • クレジットカードの有効期限やアカウントの状態を事前にチェック。
  • 支払い完了後に送られる確認メールを必ず保管。

 

デビットカードやプリペイドカードは使えますか?

TEMUでは多くの場合、VisaやMastercardのデビットカードやプリペイドカードも利用可能です。

ただし、カードによっては一部の決済でエラーになることもあります。

その場合は、他のカードや別の決済手段(PayPalや後払い)を試すのがよいでしょう。

一度登録して使えるかどうか試してみるのも一つの方法です。

チャージタイプのカードを使う場合は、残高にも注意しておきましょう。

 

注文をキャンセルしたら支払いはどうなりますか?

キャンセルが完了すると、支払いも自動的に取り消し処理されるのが一般的です。

クレジットカード払いの場合は「一時的に引き落とし → 後日返金」という形になることもあります。

PayPalやPaidyなどの外部決済では、各サービスの返金タイミングが異なります。

ステータスが「キャンセル済み」になっていれば、通常は数日以内に返金処理されます。

不明点があるときは、TEMUの注文履歴または決済サービス側で確認してみましょう。

目次に戻る▶▶

 

まとめ

  • TEMUの支払い方法は、クレジットカード、PayPay、コンビニ決済、後払いサービスなどです。
  • クレジットカードの利用は便利ですがカード情報の保護に注意し、不安があるなら他の決済方法を検討する。
  • PayPayは簡単かつ安全な支払い方法で、ポイント還元もある。
  • コンビニ払いは個人情報を守れるが時間がかかる。
  • 後払いサービスは安心感があり、現金がなくても利用可能。
  • 注文キャンセルは梱包前におこなう。梱包後でも返品・返金が可能ですが、正規の手続きが必要。

ご質問、いつも歓迎です!本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

Xでフォローしよう