7sGood(セブンスグッド)の送料はいくら?いつ届く?届かないときの対処方法も解説

こんにちは!

中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^

 

パンダ男
7sGoodを使ってみたいんですけど、送料がいくらかかるのか正直よくわかりません…。あと、北海道に住んでいるので追加料金とかあるのかな?コンビニ受け取りもできるのか気になります。

今回は、こちらのご質問にお答えします。

 

7sGoodに関するtweet

海外通販の7sGoodって安いけど、送料や配送日数が気になる人多いですよね。実は799円が基本で、2,000円以上なら送料無料。北海道や沖縄は追加料金もあるので要チェック!届かないときの対処法も知っておくと安心です。

この記事は、長年、中国輸入で物販ビジネスを営むパンダの社長が書いています。

パンダの社長
7sGoodは送料が一律799円ですが、北海道は+299円、沖縄は+1,199円がかかりますよ。2,000円以上の注文なら送料無料にもなるので、まとめ買いがおすすめです!

 

それでは、見ていきましょう。

 

7sGood(セブンスグッド)とは?

7sGood(セブンスグッド)は、中国発の通販サイトで、アパレルやアクセサリー、雑貨など幅広いジャンルの商品を取り扱っています。

最近ではSNSや広告で見かける機会も増えてきており、気になっている方も多いでしょう。

ただし、まだ知名度が高いわけではないため、利用方法や安全性に不安を感じる人も少なくありません。

はじめに、7sGoodの基本情報や送料・配送の仕組みをやさしく解説していきます。

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

どこの国のECサイトですか?

7sGoodは中国を拠点に運営されている通販サイトです。

日本だけでなく、世界中の消費者向けに商品を販売しています。

アパレルや生活雑貨を中心に、低価格の商品が豊富にラインナップされています。

中国のECサイトのため、商品発送も中国からとなります。

そのため、届くまでに時間がかかることもある点を知っておきましょう。

 

詐欺サイトではないですか?

「安すぎて怪しい」と思う方も多いですが、7sGood自体は実在するECサイトです。

ただし、海外通販に共通するリスクとして、品質にばらつきがある点には注意が必要です。

レビューや口コミを確認してから購入すれば、トラブルを減らすことができます。

支払い方法も安全なものを選ぶと安心です。

詐欺サイトではありませんが、利用時には慎重に判断しましょう。

 

アリエクとの違いは何ですか?

アリエクスプレス(AliExpress)は、中国最大級のECプラットフォームで、多くの出店者が集まる「モール型サイト」です。

一方で7sGoodは、独自の仕入れルートを持つ単独の通販サイトという点が異なります。

商品の数や種類はアリエクの方が圧倒的に多いですが、7sGoodは比較的シンプルなラインナップが中心です。

価格帯も似ていますが、選択肢や信頼性の面ではアリエクの方が一歩上といえます。

どちらも中国からの配送になるため、届くまでの日数はほぼ同じと考えてよいでしょう。

 

日本円で支払えますか?

7sGoodでは、日本円での決済も可能です。

公式サイトにアクセスすると、通貨設定を「JPY」に変更でき、日本円で表示されます。

これにより、為替レートを自分で計算する必要がなく、わかりやすく購入できます。

支払い方法はクレジットカードやPayPalが利用できるケースが多いです。

海外通販では必ず通貨設定を確認してから購入しましょう。

 

日本へ発送できますか?

はい、日本への発送にも対応しています。

注文後は中国から国際配送され、通常は10日〜3週間ほどで届きます。

ただし、配送方法や時期によって遅れることもあるので、余裕を持って注文することが大切です。

追跡番号が発行される場合は、ステータスをこまめに確認すると安心です。

もし予定日を過ぎても届かない場合は、早めにカスタマーサポートへ問い合わせましょう。

目次に戻る▶▶

 

7sGoodの送料はいくら?送料無料の条件は?

7sGoodを利用するときに気になるのが「送料」です。

商品自体は安くても、送料が高いと割高になってしまいますよね。

ここでは送料の目安や、送料無料になる条件について解説していきます。

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

通常の送料はどれくらいかかる?

7sGood(セブンスグッド)の送料は一律 799円 です。

注文金額が 2,000円以上なら送料無料 になるので、まとめ買いするとお得に利用できます。

ただし、地域別の追加料金があり、北海道は+299円、沖縄は+1,199円 が加算されます。

送料無料ラインを超えていても、これらの地域では追加料金がかかる点に注意しましょう。

シンプルな料金設定なので、購入前にトータル金額を確認すれば安心です。

 

送料無料になる条件はある?

7sGood(セブンスグッド)は通常2,000円以上で送料無料ですが、アプリ初回注文なら1,000円以上で送料無料になります。

さらに、時期によっては初回注文が無条件で送料無料になるキャンペーンも実施されます。

注意点として、初回注文をキャンセルすると特典は失効してしまい、再利用できません。

はじめて利用する方は、注文内容をしっかり確認して特典を活用しましょう。

 

新規アプリダウンロード特典

7sGood(セブンスグッド)では、アプリを新規ダウンロードして会員登録すると、合計15,000円分のクーポンセットがもらえます。

クーポンは複数枚に分かれていて、「〇円以上で使える△円OFF」という形で条件付きで利用できる仕組みです。た

とえば、16,000円以上の購入で4,500円OFF、12,000円以上で2,500円OFFといった具合に、購入金額に応じて割引額が変わります。

また、一部のクーポンには24時間限定などの有効期限があるため、取得後は早めに使うのがおすすめです。

さらに、初回注文限定で「1,000円以上で送料無料」などの特典が重なることもあります。

すでに登録済みの方は新規特典の対象外ですが、アプリ内でクーポンコードを入力することで追加クーポンを受け取れる場合もあります。

これらを上手に組み合わせれば、初回からお得に買い物を楽しめますよ。

目次に戻る▶▶

 

7sGoodの納期の目安

海外通販サイトのため、注文から到着までにやや時間がかかります。

ここでは、7sGoodの商品が届くまでの日数や注意点をわかりやすく解説します。

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

一般的な配送日数はどのくらい?

7sGoodの注文商品は中国から発送されるため、通常は5〜14日程度で届きます。

国内通販のように翌日配送はないので、余裕を持って注文する必要があります。

注文が集中するセール時期や年末年始などは、さらに遅れることもあります。

目安として「1週間くらいかかる」と考えておくと安心です。

配送状況はアプリやメールで確認できます。

 

追跡番号で確認できる?

ほとんどの配送方法では、発送後に追跡番号が発行されます。

これを使えば、現在どこまで届いているのかをオンラインで確認できます。

海外からの発送は途中で情報が反映されるまで時間がかかる場合もあります。

特に国際便は通関に時間がかかることもあり、その間はステータスが止まることがあります。

焦らず数日ごとに確認するのがおすすめです。

 

急ぎの場合の注意点

7sGoodは格安通販のため、配送スピードを重視するサービスではありません。

もし急ぎで必要な場合は、国内で在庫を持つショップや別の通販サイトを利用した方が確実です。

また、7sGood内でも有料の「速達配送オプション」が選べる場合がありますが、それでも数日〜1週間はかかることが多いです。

大切なイベントやプレゼントに合わせる場合は余裕を持って注文しましょう。

目次に戻る▶▶

 

届かないときの対処法

7sGoodは海外発送のため、どうしても到着が遅れることがあります。

それでも長く待っても届かないときは、次のような対処法をとると安心です。

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

まずは追跡情報を確認する

商品が発送されると追跡番号が発行され、配送状況をオンラインで確認できます。

通関手続き中や輸送中は更新が止まることもあるので、数日間は動きがない場合も珍しくありません。

焦らずこまめにチェックし、ステータスが長期間変わらないときだけ注意しましょう。

 

サポートに問い合わせる

注文から3週間以上経っても届かない場合は、7sGoodのカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。

アプリ内のチャットやメールから連絡でき、状況を調べてもらえます。

問い合わせるときは「注文番号」と「追跡番号」を手元に用意しておくとスムーズです。

英語や中国語に不安がある人は、日本語でシンプルに伝えても対応してもらえるケースがあります。

 

返金や再発送を依頼する

商品が紛失していたり、一定期間を過ぎても届かないと判断された場合は、返金や再発送の対応を依頼できます。

支払いにPayPalを使っている場合は、購入者保護制度が利用できるので安心です。

クレジットカード払いでも、カード会社に相談できるケースがあります。

泣き寝入りせず、手続きを進めればお金を守ることができます。

目次に戻る▶▶

 

7sGoodの送料に関するよくある質問

7sGoodを利用する際に、配送方法や受け取りについて気になる人も多いです。

最後に、よくある質問をまとめて解説します。

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

日本国内の配送業者を選択できますか?

7sGoodの商品は中国から発送され、日本に到着後は国内の配送業者に引き継がれます。

基本的に配送業者を購入者が選ぶことはできません。

多くの場合、ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便といった大手業者が利用されます。

地域や荷物の種類によって変わるため、事前に指定するのは難しいです。

届いた際の伝票で業者を確認できます。

 

営業所止めはできますか?

現状、7sGoodの注文で営業所止めを指定することはできません。

配送は登録した住所への直送が基本となっています。

どうしても営業所で受け取りたい場合は、配送業者の不在票が入った後に、業者へ直接依頼する必要があります。

ヤマト運輸や佐川急便なら、追跡番号を使って受け取り方法を変更可能です。

注文時点では選べないことを覚えておきましょう。

 

コンビニ受け取りはできますか?

7sGoodの配送では、最初からコンビニ受け取りを指定することはできません。

国内業者へ引き継がれた後に、業者が提供しているサービスを使えばコンビニ受け取りに変更できる場合があります。

たとえばヤマト運輸ならセブンイレブンやファミリーマート、日本郵便ならローソンなどが対象です。

受け取り方法は発送通知後に確認しましょう。

 

送料は都度かかりますか?

7sGoodでは注文ごとに送料が発生します。

まとめ買いをして送料無料の条件を満たせば追加送料は不要ですが、複数回に分けて注文するとその都度送料が加算されます。

小分け注文よりも一度にまとめて購入したほうがお得です。

特に初回特典や送料無料キャンペーンを活用すると負担を抑えられます。

 

北海道・沖縄以外でも追加料金はかかりますか?

基本の送料は全国一律ですが、例外として北海道と沖縄には追加料金があります。

北海道は799円に加えて299円、沖縄は1,199円が加算されます。

そのほかの地域には特別な追加料金はありません。

ただし離島の場合は配送業者によって別料金がかかるケースもあるため、事前に確認しておくと安心です。

目次に戻る▶▶

 

まとめ

  • 7sGoodの送料は一律799円で、2,000円以上の注文で送料無料になる
  • 北海道は+299円、沖縄は+1,199円の特別配送料が加算される
  • アプリ新規ユーザーは初回注文1,000円以上で送料無料になる特典あり
  • 配送日数は通常10日〜3週間ほどで、追跡番号で確認できる
  • 届かない場合は追跡確認 → サポート問い合わせ → 返金・再発送の流れで対応できる

ご質問、いつも歓迎です!本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

Xでフォローしよう