【口コミ調査】7sGood(セブンスグッド)で人気のオススメ商品

こんにちは!

中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^

 

子侍くん
最近よく広告で7sGoodっていうサイトを見かけるんですが、ちょっと気になっています。でも海外通販ってなんとなく不安で…本当に日本から注文できるのか、安全に届くのか心配です。安いって聞くけど、逆に“安いのは大丈夫なのかな?”と迷ってしまって、なかなか手が出せません。

今回は、こちらのご質問にお答えします。

 

7sGoodに関するtweet

7sGoodは安さと品揃えが魅力だけど、配送の遅さや品質差には要注意。レビューや口コミを確認し、まずは少額で試すのが安全策。代行を活用すれば検品や送料面も安心です。

この記事は、長年、中国輸入で物販ビジネスを営むパンダの社長が書いています。

パンダの社長
最近SNSや広告でも見かけるようになった「7sGood(セブンスグッド)」。気になっているけど、どんなサイトなのか不安…という方も多いはずです。今回は口コミをもとに、特徴や注意点をまとめてみました!

 

それでは、見ていきましょう。

 

7sGood(セブンスグッド)とは?

7sGood(セブンスグッド)

7sGoodは、ファッションや生活雑貨など幅広い商品を扱う通販サイトです。

日本ではまだ新しい存在ですが、海外ではすでに利用者が増えてきています。

価格の安さと商品の豊富さが大きな魅力ですが、その一方で「安全なの?」と心配する声もあります。

はじめに、初心者の方でもわかりやすいように、特徴や注意点を紹介していきます。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

どこの国のサイト?

7sGoodは中国発のECサイトで、運営会社も中国に拠点を置いています。

最近は中国から直接商品を届ける通販サイトが増えており、7sGoodもそのひとつです。

日本語にも対応していますが、翻訳がぎこちない部分もあります。

注文すると海外から発送されるため、到着までに時間がかかることもあります。

国際配送に慣れていない人は少し注意が必要です。

 

特徴は?

7sGoodの特徴は、何といっても商品のバリエーションが豊富なことです。

洋服やコスメ、インテリア雑貨まで幅広く取り揃えています。

価格帯も全体的にリーズナブルで、掘り出し物を見つける楽しさがあります。

アプリやサイト上でセールやクーポンが頻繁に配布される点も魅力です。

ただし、商品の品質は販売者によって差があるため、購入前に口コミチェックが欠かせません。

 

安全性は?

「怪しいのでは?」と思う方も多いかもしれませんが、7sGood自体は実際に利用されているユーザーが多数います。

ただし、海外通販特有のリスクはあります。

たとえば、届くまでに時間がかかる、写真と実物が違うなどのケースです。

支払いにはクレジットカードやPayPalが使えるため、ある程度の安心感はあります。

安全に使うには、口コミやレビューを確認してから購入するのがポイントです。

 

どうして安いの?

7sGoodの商品が安い理由は、直接中国から仕入れているためです。

仲介業者を挟まないことでコストを抑えているのです。

また、品質にこだわるというよりは「安くトレンドを試せる」というスタイルの商品が多いのも特徴です。

ブランド品や本物志向を求める人には向きませんが、気軽に使えるファッションアイテムや雑貨を探すにはおすすめです。

 

日本から購入できるの?

7sGoodは日本からでも簡単に購入できます。

アカウント登録から日本語表示の導線が整っていて、商品ページや注文手続きがわかりやすく案内されています。

支払い方法はクレジットカードはもちろん、場合によってはPayPalなどの海外決済にも対応していて安心感があります。

配送は海外(主に中国)から日本へ直送されるため、到着までに1〜3週間ほどかかるケースが多いです。

しかし、送料無料条件や配送オプションの記載は商品ごとに異なるので、購入前に配送方法や配送料を必ずチェックしましょう。

はじめての注文では、少額・軽量の商品から試すのが手堅いスタート方法です。

 

送料は無料?

7sGoodでは、一定金額以上の注文で送料無料になるキャンペーンがよくあります。

少額注文の場合は送料がかかることもあるので、まとめ買いをした方がお得です。

発送は海外からなので、配送には1〜3週間ほどかかるケースが一般的です。

早く欲しい場合には不便ですが、その分価格の安さでカバーしている印象です。

 

AliExpressとの違いは?

7sGoodは“動画で分かる厳選品”を軸にした直送寄りの通販です。

一方、AliExpressは多数の出店者が集まる巨大マーケットプレイスです。

7sGoodは「世界中の工場で生産→一括発送でコストを下げる」というモデルを掲げ、短尺動画で使用感を伝える設計が特徴です。

AliExpressは出店者数・レビュー量が桁違いで最安値を探しやすい反面、ショップごとの品質差や対応差が出やすい仕組みです。

購入保護はAliExpressにエスクロー型のバイヤープロテクション等があり、7sGoodは各商品の配送・返品条件を商品ページで確認する実運用が前提になります。

はじめてなら「7sGoodは動画で納得できる少額商品から/AliExpressは評価の高いセラー×小額&受取確認前に不備チェック」を目安に選ぶと失敗しにくいです。

 

注意することは?

7sGoodを利用する際に注意すべきは、まず「届くまで時間がかかる」ことです。

また、サイズ感が日本と異なることがあるため、洋服を買うときはレビューでサイズ感をしっかり確認しましょう。

返品や返金は可能ですが、海外対応なので手続きが面倒に感じるかもしれません。

さらに、品質にはばらつきがあるため、高額な商品よりも安価で試せる商品を選ぶのが安心です。

目次に戻る▶▶

 

7sGoodで人気のおすすめブランド(口コミ)

7sGoodは“海外の新興ブランド”が強みで、イベント連動やライブ配信で話題になることが多いです。

ここでは、公式リリースなどで名前が挙がった注目ブランドを中心に、買う前のチェックポイントも添えて紹介します。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

TOPTOY(トイ・ブラインドボックス)

中国発のトイブランドで、キャラクター系のブラインドボックスが人気です。

箱を開けるワクワク感とコレクション性が魅力で、SNS映えする撮影例も多く見られます。

中身のシリーズやレア比率は商品ページの説明を必ず確認しましょう。

箱ダメージや個体差レビューも事前チェックがおすすめです。

イベントでも展示実績があり、7sGood経由の露出も増えています。

 

breo(ビューティ/ヘッドスパ・アイケア)

頭皮ケアや目元ケアのマッサージャーで知られるガジェット系ブランドです。

装着感やサイズは個人差があるので、口コミのフィット感レビューが参考になります。

USB充電や重量などの使い勝手を商品ページで確認しましょう。

敏感肌の人は使用時間・頻度の目安もチェック推奨です。

イベント出展や日本向けカスタムモデル言及があり注目度が高い領域です。

 

INTO U(コスメ・メイクアップ)

発色やテクスチャのバリエーションで支持を集めるコスメブランドです。

色味は画像と実物で印象が変わることがあるため、実際のスウォッチ写真やレビューが役立ちます。

香りの有無や落ちにくさは個人差が出やすいポイントです。

肌が敏感な人は成分表とパッチテストの徹底を。

イベントでも新作ラインが紹介されるなど話題性があります。

 

ZHUBEN(スキンケア)

ナチュラル志向のスキンケアで知られる中国系ブランドの一つです。

保湿系・整肌系など目的別にラインが分かれるため、自分の肌悩みと合うかを先に決めるのがコツです。

季節で使用感が変わることもあるので、レビューは時期にも注目しましょう。

香りやテクスチャは好みが分かれやすいポイントです。

イベント出展ブランドの一つとして名が挙がっています。

 

WOWオリジナル(カスタムグッズ)

スマホケースなど“自分で作る”系のカスタム雑貨が特徴です。

デザイン入れ替え可能なケースなど、手軽に推し活やギフト用途で使えるのが魅力。

仕上がりの色味や解像度は元データ品質に左右されるため、画像は高解像度で準備しましょう。

注文前に対応機種・サイズの適合を必ず確認してください。

イベントでの体験ブース実績もあり導線がわかりやすいカテゴリです。

 

WOWCASE(スマホケース/カスタム雑貨)

7sGood内のブランドサイトで、絵柄を入れ替えられるスマホケースが看板商品です。

背面カバーを「カチッ」と付け替える構造で、推し活やギフト用途の口コミが伸びています。

MagSafe対応・耐衝撃など仕様が明記されているので、対応機種とベース×背面カバーの組み合わせを確認してから買うのが安心です。

写真どおりの色味に仕上げるには、元画像を高解像度で用意するのがコツです。

まずはベースケース+好みの背面カバー1枚から試すのが失敗しにくい始め方です。

PLUSSELF(プラスサイズ向けファッション)

ぽっちゃり女子向けの甘めカジュアルをそろえる7sGood内ブランドです。

新作の投入が早く、体型カバーを意識したデザインが口コミで好評です。

トップスは肩幅とバスト、ボトムはヒップと総丈の実寸を商品ページで比べるとミスが減ります。

生地の伸縮や透け感のレビューも合わせて確認しましょう。

まずは返品負担が軽い低価格帯からサイズ感を掴むのがおすすめです。

 

HHOGene(ライト演出イヤホン「GPods」)

発光エフェクトを楽しめるTWSイヤホン「GPods」で話題のテック系ブランドです。

シェル(外装)を交換して見た目を変えられるのが特徴で、ポップアップや連携企画で日本でも露出が増えました。

購入時は装着感やアプリ対応端末、充電方式をチェックしましょう。

通勤・通学で使うなら、点灯モードの明るさ設定も確認しておくと安心です。

ギフト需要も高く、カラー演出を楽しみたい層に刺さっています。

 

HHOLOVE(スマートペット家電)

自動猫トイレや見守りデバイスなど、ペット向けスマート家電のブランドです。

安全機構や清掃のしやすさが重視されるカテゴリーなので、設置スペースと消耗品の入手性を事前に確認しましょう。

7sGoodの情報発信でも関連ブランドとして紹介され、ポップアップ連動の露出もみられます。

レビューではニオイ低減や稼働音の体験談が参考になります。

まずはサポート窓口と保証条件を確認してから導入すると安心です。

 

TNT SPACE(ブラインドボックス系トイ)

“開封のワクワク”を楽しむブラインドボックスで人気のトイ系ブランドです。

シリーズやレア比率は商品ページに記載があるため、狙いのキャラがある人は内容表示を必ずチェックしましょう。

コレクション目的なら保管用スリーブやディスプレイケースも一緒に用意するときれいに飾れます。

輸送時の箱ダメージは起こり得るので、外箱の状態にこだわる場合はレビュー欄の梱包体験談が参考になります。

初購入は単箱から、慣れたらまとめ買いでコンプを狙うのが定番です。

目次に戻る▶▶

 

7sGoodで人気のおすすめカテゴリー

はじめてでも選びやすいように、7sGoodで特に口コミが集まりやすい定番カテゴリをまとめました。

どれもプチプラ中心なので、まずは小さめの買い物から試すのが安心です。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

ファッション(レディース/メンズ)

流行デザインが多く、季節ごとの新作更新が早いのが特徴です。

サイズ感は日本規格と差が出やすいので、実寸表とレビューを必ず照らし合わせましょう。

生地の厚みや伸縮性、透け感は口コミ写真が目安になります。

返品・交換の条件はショップごとに異なるため、購入前に確認をおこなうと失敗が減ります。

初回はトップスなど調整しやすいアイテムから始めるのがおすすめです。

 

コスメ・スキンケア

カラーメイクから基礎化粧品まで、プチプラで試せる点が人気です。

色味は画面と差が出ることがあるため、スウォッチ画像やユーザー写真をチェックしましょう。

敏感肌の人は成分表と使用テストの有無を必ず確認してください。

香りの強さや落ちにくさは個人差があるので、レビューの傾向を読むと選びやすくなります。

まずはミニサイズや単品から試すと安心です。

 

スマホアクセサリー・小型ガジェット

ケースやフィルム、ケーブル、ワイヤレスイヤホンなどの消耗品が充実しています。

対応機種や規格(出力・規格認証)を商品説明で確認してから購入しましょう。

耐久性は価格相応のこともあるため、保証や初期不良対応の記載があると安心です。

到着後は通電テストや装着確認をすぐにおこなうのがコツです。

まとめ買いで送料を抑える買い方も人気です。

 

インテリア・収納雑貨

LEDライトや収納ボックス、壁デコなど映える小物が豊富です。

サイズが思ったより小さいという声もあるため、寸法表と設置スペースの採寸を事前に済ませましょう。

素材感や光量はレビュー写真が参考になります。

割れ物は梱包評価の口コミを確認しておくと安心です。

模様替えはまず小物から、気に入ったら大型へ広げる進め方が無難です。

 

キッチン・生活用品

シリコンツールや保存容器、掃除グッズなど日用品が買いやすいカテゴリです。

食品接触や耐熱表示の有無は説明欄で必ず確認しましょう。

使用頻度が高いものは、洗いやすさや替えパーツの入手性をチェックすると長く使えます。

到着後は初期洗浄や動作確認をすぐにおこなうと安心です。

まずはワンコイン前後の小物で使い勝手を試すのがおすすめです。

目次に戻る▶▶

 

7sGoodでの購入に「誠」をオススメする理由!

中国輸入代行-誠

7sGoodの“安い・多い・早い”を安心に変えるのが、中国輸入代行「誠」です。

はじめてでも迷わないように、買付から検品・国際発送までをワンストップでサポートします。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

中国輸入代行「誠」とは?

中国輸入代行-誠

7sGoodや中国ECの商品リンクを共有いただくだけで、見積りから買付、検品、再梱包、発送までを一気通貫でおこなう代行サービスです。

日本語でのやり取りに対応し、初心者の方でもステップを追って進められるのが強みです。

小ロットやお試し購入も歓迎で、まずは少額から始められます。

たとえば「色違いを数点だけ」など細かな指定にも対応します。

追加費用やリードタイムは事前に明確化し、途中での不安をなくします。

中国OEM・タオバオ代行・アリババ仕入れなら|中国輸入代行-誠

 

実績

アパレル・雑貨・コスメ小物・ガジェットなど、多品目の取り扱い経験を積み重ねています。

サイズ違いや仕様違いが起きやすいカテゴリでも、事前の確認項目をテンプレ化してミスを減らします。

レビューが多い人気商品は、過去の問い合わせ傾向をもとに“つまずきポイント”を先回りしてご案内します。

まとめ買い時の色・型番の取り違い対策も運用に組み込んでいます。

結果として、初回の方でもスムーズにリピートへつながりやすい流れを実現しています。

検品の必要性

海外通販は「写真と実物の差」や「初期不良」を完全には避けられません。

誠では外観・数量・カラー型番・通電確認(該当品)などの基本検品を実施します。

必要に応じて開封検品や簡易動作、糸ほつれ・汚れ・縫製の歪みなどの目視確認もおこないます。

検品結果は写真・動画で共有し、交換や再手配の要否を一緒に判断します。

ここを省かないことで、返品・再発送の手間とコストを大きく抑えられます。

 

安価な国際送料

同梱して体積重量を最適化し、ムダな送料を削るのがコツです。

誠は複数の配送ルート(航空便/船便/宅配系)から、重さ・サイズ・納期に合う方法を提案します。

関税や消費税を見据えて、インボイスや品目名・HSコードの記載もサポートします。

緩衝材の追加や再梱包で破損リスクを下げ、再発送の発生を防ぎます。

結果として“早く・安く・安全に届く”バランスを取りやすくなります。

 

利用手順

Makotoモール
STEP
Makotoモールへ (無料の)会員登録をする
STEP
Makotoモールにて注文開始

目次に戻る▶▶

 

まとめ

  • 7sGoodは中国発の通販サイトで、安くトレンド商品を試せるのが魅力
  • 購入は日本からも可能で、日本語対応やクレカ・PayPalでの支払いも安心
  • 注意点は配送の遅さやサイズ感の違い、口コミやレビューを必ず確認する
  • 代行サービス「誠」を利用すれば検品や再梱包、安価な国際送料で安心
  • 初心者は少額商品から試し、ステップを踏んで利用を広げるのが安全

ご質問、いつも歓迎です!本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

Xでフォローしよう