タオバオのアカウントを削除する方法|退会・解約する方法

こんにちは!

中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^

 

パンダ娘
タオバオのアカウントを持っています。今後、買い物をする予定がないので削除したいです。アカウントは完全に削除できるのでしょうか?

今回は、こちらのご質問にお答えします。

 

タオバオに関するtweet

タオバオ。以前は、アカウントが解除できなかったのですが、いつからかわかりませんが、さきほどたまたま見ていたら解除(退会)できるようになっていました。中国輸入ビジネスをやめた人は、念のために解除しておくことをおすすめします。

 

この記事は、長年、タオバオ輸入代行を営むパンダの社長が書いています。

パンダの社長
個人情報の点から、解約しておいた方がよいですよ!

 

それでは見ていきましょう。

 

タオバオのアカウントを削除・退会する理由

タオバオのアカウントを削除・退会する理由はさまざまですが、主に以下のようなケースが多いようです。

①利用頻度の低下

タオバオをほとんど利用しなくなった場合、アカウントを保持する必要がないと感じる方が多いです。

②個人情報の管理

プライバシー保護の観点から、使わないアカウントを削除して情報漏洩のリスクを減らしたいと考える人もいます。

③サービスに不満がある

サポート対応や商品品質への不満、使い勝手の悪さが理由で退会を検討する場合もあります。

④他サービスへの移行

より便利な他のショッピングサイトを利用するために、タオバオを退会することがあります。

目次に戻る▶▶

 

タオバオのアカウントを削除する前に

タオバオのアカウント削除を検討している場合、手続きを進める前にいくつかの確認事項があります。

これらを整理しておくことで、削除手続きがスムーズになるだけでなく、後からのトラブルも防ぐことができます。

ここでは、アカウント削除をおこなう前に準備しておくべき重要なポイントを解説します。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

未処理の注文や支払いを確認

タオバオのアカウントを削除する際、未処理の注文や未払いの料金がある場合、手続きが進められない可能性があります。

そのため、次の点を確認してください。

未処理の注文

注文履歴を確認し、未発送の商品や未受取の荷物がないかチェックしましょう。

これらをすべて完了させることで、トラブルを未然に防げます。

未払いの料金

アカウントに未払いの料金が発生している場合、支払いを済ませておく必要があります。

支払いが完了しないと削除手続きができないケースが多いため、ウォレット残高やクレジットカード履歴を確認しましょう。

 

紐づけされた情報を解除

タオバオのアカウントには、電話番号やメールアドレスなどの個人情報が紐づいています。

これらを削除手続きの前に解除することで、退会後のセキュリティリスクを減らすことができます。

電話番号の解除

電話番号が他のアカウントで利用できなくなる場合があるため、紐づけを解除しておきましょう。

メールアドレスの変更

タオバオ専用で使用しているメールアドレスがあれば、アカウント削除前に他の用途に変更するのもよいでしょう。

 

削除後の影響を理解する

アカウント削除をおこなうと、次のような影響があります。

この点を理解したうえで手続きを進めることが大切です。

データが復元できない

注文履歴やチャット履歴などのデータが完全に削除され、復元することができません。

再登録が制限される場合がある

同じ電話番号やメールアドレスで再登録できない可能性があります。

将来的にタオバオを再利用する可能性がある場合は慎重に判断してください。

 

削除の理由を明確にしておく

削除手続き中には、タオバオから理由を尋ねられることがあります。

たとえば、「サービスが不要になった」「他のプラットフォームに移行したい」など、簡潔な理由を準備しておくとスムーズです。

目次に戻る▶▶

 

タオバオのアカウントを削除する手順(PC編)

タオバオを利用している中で「もう使わない」「情報を削除したい」と思うことがあるかもしれません。

退会やアカウント削除は比較的簡単におこなえますが、手順を正しく理解しておかないと、途中でつまずく可能性もあります。

ここでは、PCを使ったタオバオのアカウント削除手順を詳しく解説します。

Google Chromeなどで日本語に自動翻訳表示にしてから手続きをおこなうとスムーズですよ!

 

 

詳しくみていきましょう。

 

タオバオ公式サイトにログイン

タオバオの公式サイト(https://www.taobao.com)にアクセスします。

登録済みのメールアドレスまたは電話番号とパスワードを入力してログインしてください。

SMS認証が求められる場合がありますので、登録時に使用した電話番号を用意しておきましょう。

 

アカウント管理ページにアクセス

ログイン後、画面右上にあるアカウント名をクリックし、ドロップダウンメニューから「アカウント管理」を選択します。

アカウント管理ページが開いたら、「アカウントセキュリティ」または「アカウント設定」の項目をクリックします。

 

アカウント削除の手続きを開始

「アカウント削除」のリンクを探し、クリックします。

リンクは「アカウント設定」や「プライバシー設定」の中にある場合が多いです。

削除の確認画面が表示されますので、内容をよく読んで「次へ」ボタンをクリックします。

 

必要事項を入力・確認

削除理由を選択します。たとえば「サービスの利用を停止したい」「個人情報を削除したい」などの選択肢が表示されますので、自分に該当する理由を選びます。

再度パスワードの入力を求められる場合がありますので、正確に入力してください。

 

最終確認と削除完了

最終確認画面で、削除に関する注意事項が表示されます。

ここで「削除を確定する」をクリックします。

タオバオから「削除手続きが完了しました」という通知が表示されれば完了です。

削除には数日かかる場合がありますので、手続き完了までメールや通知を確認してください。

目次に戻る▶▶

 

タオバオのアカウントを削除する手順(スマホ編)

スマートフォンを使ってタオバオのアカウントを削除する手順を知りたい方のために、わかりやすく解説します。

スマホアプリからの削除は、手軽におこなえる一方で、特定の条件を満たす必要があります。

ここでは、具体的な操作方法と注意点を詳しく説明しますので、最後まで参考にしてください。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

タオバオアプリを開き、ログイン

スマホでタオバオアプリを開きます。

登録済みのアカウント情報(電話番号またはメールアドレス、パスワード)を使ってログインします。

SMS認証が求められる場合もありますので、スマホ番号を用意しておきましょう。

 

アカウント設定ページにアクセス

アプリのホーム画面右下にある「マイページ(个人中心)」アイコンをタップします。

「設定(设置)」を選択し、次に「アカウントとセキュリティ(账户与安全)」をタップします。

 

アカウント削除の手続きを開始

「アカウント削除(账户注销)」のオプションを探してタップします。

このオプションは「セキュリティ設定」または「プライバシー設定」の中にあることが多いです。

削除手続きに進むための条件が表示されます。未処理の注文や未払い料金がある場合は、ここで解決が必要です。

 

削除理由を選択

表示される選択肢の中から削除理由を選択します。

たとえば、「サービスを利用しない」「他のプラットフォームに移行したい」などが挙げられます。

必要に応じて、詳細を入力して「次へ」をタップします。

 

削除確定

削除手続きに関する注意事項が表示されます。

これを確認し、「削除を確定する(确认注销)」ボタンをタップします。

確認画面が表示される場合がありますので、もう一度内容を確認してから確定してください。

目次に戻る▶▶

 

タオバオのサポート窓口を利用して退会する方法

タオバオのサポート窓口を利用して退会する方法

タオバオのアカウントを削除しようとしても、自分で手続きを進められない場合があります。

たとえば、エラーが発生する、削除条件が満たされない、もしくはアカウント情報が複雑で手順がわからないといったケースです。

このようなときには、タオバオのサポート窓口を利用するのが効果的です。

ここでは、サポート窓口を通じて退会手続きをおこなう方法を詳しく解説します。

状況によっては、退会フォームから手続きするように返信があるかもしれません!

 

 

詳しくみていきましょう。

 

公式サイトまたはアプリからアクセス

タオバオの公式サイト(https://www.taobao.com)またはアプリにログインします。

ホーム画面下部またはメニューから「ヘルプセンター(帮助中心)」を選択します。

「カスタマーサポート(客户服务)」をタップし、問い合わせフォームまたはチャットサポートの画面に進みます。

 

チャットサポートを利用

チャットサポートでは、「アカウント削除をしたい」という旨を簡潔に伝えます。

たとえば、「アカウントを削除したいが、手続きに進めない」など。

自動応答が始まる場合がありますが、「オペレーターと話す(联系人工客服)」を選ぶと、担当者につながることが多いです。

オペレーターに削除理由と必要情報を伝えます。

電話番号やメールアドレスの確認が求められる場合もあるため、事前に準備しておきましょう。

 

メールサポートを利用

メールで問い合わせる場合は、タオバオのサポート窓口にメールを送ります(メールアドレスは公式ヘルプページで確認可能)。

件名に「アカウント削除の依頼」と記載し、本文には以下の情報を記載します。

  • アカウントIDまたは登録メールアドレス
  • 登録電話番号
  • 削除理由
  • 問題の詳細(エラーが発生している場合など)

目次に戻る▶▶

 

まとめ

  • タオバオのアカウント削除は事前準備が重要です。未処理の注文や残高を確認し、必要な情報を整理しておきましょう。
  • PCとスマホ、どちらでも削除可能です。公式サイトやアプリを利用して手続きを進められます。
  • 自力で削除が難しい場合は、チャットやメールでサポートを依頼できます。

ご質問、いつも歓迎です!本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

Xでフォローしよう