アリエク(AliExpress)のセールはいつ?大型セールなどカレンダーまとめ

こんにちは!

中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^

 

パンダ親子
最近、アリエクのセールがいつあるのか気になって、公式サイトやSNSを何度もチェックしているのですが、開催時期がバラバラすぎて、いつ準備すればいいのか全く見当もつきません...アドバイスをいただけないでしょうか。

今回は、こちらのご質問にお答えします。

 

アリエクに関するtweet

まもなく、11月11日。独身の日で中国の多くのショッピングサイトでは激安セールがはじまります。気になる商品は今のうちにカートに入れておき、クーポンが発行されるのを待ちましょう。ただし納期の点で、自分使用や有在庫仕入れであればよいですが、無在庫の仕入れにはあまり向かないですよ。

 

この記事は、中国輸入で物販ビジネスを営むパンダの社長が書いています。

パンダの社長
この記事では、昨年開催のセールをもとに、年間を通して頻繁に開催される主要セール(例:新生活セール、サマーセール、独身の日、ブラックフライデー、年末セール)をカレンダー形式で整理し、いつ、どう準備すればいいのかが一目で分かるようにしていますよ!

 

それでは見ていきましょう。

 

アリエク(AliExpress)のセール時期:年間カレンダーまとめ

AliExpress公式サイト(241023)

アリエク(AliExpress)では、年間を通してさまざまなセールが開催され、多くの人々がこのタイミングを利用してお得に買い物を楽しんでいます。

セール時期に合わせて商品を購入することで、大幅な割引や特別なクーポンが得られるため、欲しい商品をリーズナブルな価格で手に入れることができます。

はじめに、アリエクの年間セールカレンダーを紹介します。

2025年期間セール
1月1/1-8【終了】Choiceデー
1/9-11【終了】POCOワールドプレミア
1/15-17【終了】Xiaomiワールドプレミア
1/20-26【終了】シーズンセール終盤
1/26-2/8【終了】新しい恋の予感
2月
2/17-24【終了】春セール
2/25-27【終了】お財布応援キャンペーン
3月3/1-6【終了】春爛漫セール「Choice Day」」
3/8-14【終了】お財布応援キャンペーン①
3/17-27【終了】アリエク15周年アニバーサリーセール
3/28-31【終了】お財布応援キャンペーン②
4月4/1-6【終了】Choice Day
4/12【終了】 桜・お花見 最大60%OFF
4/14-21【終了】春のわくわくセール
4/22-29【終了】SuperDeal|母の日ギフト
5月5/6-10【終了】夏先取りセール
5/12-19【終了】新緑セール
5/20-24【終了】ホットサマーセール
6月6/1-6【終了】ChoiceDay 最大60%OFF
6/6-13【終了】お財布応援キャンペーン
6/16-26【終了】夏先取りセール
7月
7/1-7/6【終了】バカンス用品お買い得 最大60%OFF
7/7-12【終了】楽しみサマーセール 最大60%OFF
7/14-7/21【終了】お買い得バカンス 最大60%OFF
7/21-7/26【終了】ブランドお買い得 より早い国内発送 最大60%OFF
7/26-7/31【終了】お財布応援キャンペーン
8月8/6-8/13【終了】お得に旅を楽しむ 最大60%OFF
8/18-28【終了】新学期応援 最大80%OFF
9月9/1-6【終了】Choice Day 最大60%OFF
9/8-12【終了】秋を先取り! 最大60%OFF
9/15-22【終了】秋の感謝セール 最大60%OFF
9/23-29【終了】ブランドデー
10月10/1-4《開催中》
Choice Day
10/8-11【未定】ハロウィン特集最大70%OFF
10/17-20【未定】Xiaomi新型スマホ発売イベント
10/24-29【未定】冬服着替えキャンペーン
11月11/1-8【未定】Choice Day
11/11-19【未定】独身の日セール(11.11SALE)
11/22-12/4【未定】ChoiceDay
12月
12/9-16【未定】ギフトシーズン
12/25-27【未定】お財布応援キャンペーン
【未定】は、まだ情報公開されていないため、昨年をベースに表示していますよ!

目次に戻る▶▶

 

アリエクでの大型セールの時期

アリエクでは年間を通じて大小さまざまなセールが開催されます。

特に大規模セールでは大幅な割引やクーポン配布があり、お得に買い物をする絶好のチャンスです。

ここでは、押さえておきたい代表的なセールを紹介します。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

新生活セール(3月下旬)

新生活セールは春の新たなスタートに合わせたお得なキャンペーンです。

この期間中、人気商品が大幅な割引で提供されます。

はじめてクーポンを利用する方でも簡単に使えるシステムとなっています。

クーポンコードの入力方法や適用条件はサイト内で分かりやすく説明されています。

 

サマーセール(6月下旬)

サマーセールは夏に向けたアイテムが対象の特別割引キャンペーンです。

暑い季節にぴったりのファッションや生活用品が豊富に揃っています。

クーポンの利用方法は簡単で、初めての方でも迷うことはありません。

オンラインでの購入手続きがスムーズに進むようサポートが充実しています。

夏の準備をお得に整える絶好のチャンスです。

 

独身の日(11月11日)

独身の日は大規模なセールイベントとして知られています。

この日は特別なクーポンが多数発行され、割引率が大幅にアップします。

初心者でも安心してクーポンを利用できるシンプルな操作が特徴です。

セール期間中はサイト上に使い方のガイドも表示されます。

年間を通じ、独身の日の割引率や対象商品が最も多いですよ!

 

ブラックフライデー(11月最終金曜日)

ブラックフライデーは世界中で注目される大規模なセールイベントです。

多くのブランドが限定クーポンを提供しており、驚きの割引が期待できます。

クーポンの利用手順は非常にシンプルで、はじめてのユーザーにも配慮されています。

オンラインショップは使いやすいインターフェースを採用しているため、迷わず操作できます。

 

年末セール(12月末)

年末セールは一年の締めくくりとして多くの魅力的な割引が実施されます。

クリスマスや年末のイベントに合わせた商品が豊富に取り揃えられています。

クーポンの利用方法は明確に説明され、はじめての利用者にも分かりやすいです。

オンラインショップではサポート体制が整っており、疑問点にも迅速に対応します。

目次に戻る▶▶

 

アリエクで最もお得な大型セールは?


アリエクで最もお得なセールは、毎年11月11日に開催される「独身の日(シングルデー)」です。

このセールは、中国全土で最大規模のショッピングイベントとして知られており、アリエクでも多くの店舗が大幅な割引を提供します。

特に、家電やファッション、ガジェットなど人気商品が大きな割引対象となり、通常価格の半額以上で購入できることも珍しくありません。

また、クーポンやプロモーションコードも豊富に提供されるため割引をさらに最大化することが可能です。

ブラックフライデーや年末セールも魅力的ですが、割引率や対象商品の多さでは独身の日が圧倒的です。

アリエクは日本から直接購入できますよ!代行業者は不要です!

目次に戻る▶▶

 

その他の小規模セール

大型セール以外にも、AliExpressでは月ごと・週ごとに小規模なイベントが実施されています。

初心者の方は、こうしたタイミングを知っておくことで、思わぬお得商品に出会えるかもしれません。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

ChoiceDay(毎月1日〜)

毎月1日に開催される「ChoiceDay」は、AliExpressの会員向けセールです。

対象商品が送料無料になったり、追加割引が適用されたりします。

とくに「Choice」マーク付きの商品は割引率が高く、品質も安定しています。

月初めのチェックを習慣にしておくと、お得に買い物を楽しめます。

 

お財布応援キャンペーン

AliExpressで定期的に開催される「お財布応援キャンペーン」は、名前のとおり“ちょっと得する”小規模セールです。

クーポン配布や特定カテゴリの割引など、参加しやすい内容が多いのが特徴です。

新規ユーザー限定のクーポンが追加されることもあり、はじめての購入にもぴったりです。

期間中は「割引商品リスト」が特設ページで公開されるので、こまめにチェックしておくと見逃しません。

大型セール前にお試し感覚で利用してみるのもおすすめです。

 

ハロウィン特集

10月になると登場する「ハロウィン特集」は、季節限定の人気イベントです。

コスプレ衣装や飾りつけグッズ、パーティーアイテムなどが多数セール価格になります。

海外ならではのデザインが多く、個性的なアイテムを探すのにぴったりです。

セール期間は9月下旬からスタートすることもあるため、早めのチェックがポイントです。

日本では入手しにくい装飾品も多く、年に一度の“見て楽しい”企画です。

目次に戻る▶▶

 

アリエクでのセール攻略法

アリエクは年間を通して大小さまざまなセールを開催しています。

タイミングをうまく掴めば、人気商品を格安で手に入れることが可能です。

最後に、セールを上手に活用するためのコツを紹介します。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

セール前に欲しい商品をカートに入れておく

セール開始と同時に人気商品はすぐに売り切れてしまいます。

事前にカートに入れておけば、開始直後にすぐ購入できます。

セール価格に切り替わった瞬間を狙うのがポイントです。

特に限定クーポンがある場合は時間との勝負になります。

準備が勝敗を分けるといえるでしょう。

 

クーポンとプロモコードを必ず併用する

アリエクでは、ストアごとの割引に加えてクーポンやプロモコードを組み合わせることでさらに安く買えます。

公式配布のクーポンや、アプリ内で獲得できるコードを事前にチェックしましょう。

組み合わせ次第で10〜20%以上の割引も可能です。

単純に「セール価格=最安値」とは限らないのがポイントです。

少しの工夫で大きな節約になります。

 

セール期間中は価格変動をチェックする

セールといっても、すべての商品が最安値になるわけではありません。

中にはセール直前に価格を上げ、割引率を大きく見せているケースもあります。

気になる商品はウォッチリストに入れて、通常時の価格をチェックしておきましょう。

過去の価格履歴を見て、本当にお得かどうか判断することが大切です。

賢く見極めれば失敗を避けられます。

 

セール開始直後と終了間際を狙う

セールの開始直後は割引率が高く、終了間際には在庫処分でさらに値引きされることがあります。

タイミングをずらして狙うことで、お得度が変わるのがアリエクの特徴です。

ただし終了間際は在庫切れのリスクもあるので注意しましょう。

人気商品は開始直後、ニッチ商品は終了間際が狙い目です。

状況に応じて購入タイミングを工夫するのがおすすめです。

 

アプリ限定セールやスピードクーポンを活用する

アリエクはPC版よりアプリ版の方が割引が強いことがあります。

特に「スピードクーポン」や「アプリ限定割引」は見逃せません。

スマホ通知をONにしておけば、配布タイミングを逃さずに済みます。

短時間だけのフラッシュセールもあるため、こまめなチェックが重要です。

アプリ利用を習慣にすることで、さらに節約効果が高まります。

目次に戻る▶▶

 

まとめ

  • アリエクでは年間を通して複数の大規模セールが開催される
  • 最大のセールは11月11日の「独身の日」
  • クーポンやプロモーションコードを活用してさらに割引を狙う
  • 商品レビューや価格履歴を確認する

ご質問、いつも歓迎です!本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

Xでフォローしよう