eBay輸出で無在庫販売をおこなう方法|メリット・注意点を解説

こんにちは!

中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^

 

パンダ娘
eBayは無在庫で販売できますか?無在庫は禁止と言っている記事や動画もありますが、無在庫okという情報も見かけます。実際のところは、どちらが正しいのでしょうか?

今回は、こちらのご質問にお答えします。

 

ebayに関するtweet

ebayの規約では、①無在庫はNGですけれど、②ドロップシッピングは認められています。①と②の違いは、契約の有無です。たとえば、家具屋は②で、メーカーと契約し、受注したあとにメーカーから仕入れます。一方、転売は①で、仕入れ先との契約はなく、他店舗で販売されている商品を出品します。

この記事は、長年、物販ビジネスを営むパンダの社長が書いています。

パンダの社長
eBayは日本語にも対応していますよ!

 

それでは見ていきましょう。

 

eBay輸出とは?

eBay公式サイト

eBay輸出とは、国内で仕入れた商品をeBayを通じて海外に販売するビジネスです。

インターネット上で世界中のバイヤーにアプローチできるため、国内市場だけでなく海外市場での需要を取り込むことが可能です。

商品の選定や価格設定、国際配送や通関手続きといった基本的な運営方法を習得すれば、初心者でも取り組みやすいモデルです。

効率的なマーケティング戦略を組み合わせることで、事業拡大や収益向上が期待される魅力的なビジネスと言えます。

目次に戻る▶▶

 

eBayでの無在庫販売は禁止されていない!

eBayの規約には、「無在庫販売は必ず禁止」という文言はありません。

規約には次のように書かれています。

  • 無在庫販売の手法の一つであるドロップシッピングはOK
  • 出品した商品を他店舗やサイトで購入し、購入者に直接届けることは禁止

 

なお、ドロップシッピングとは、自身は在庫を持たず、注文があればメーカーから直接顧客に発送する販売方法です。

ドロップシッピングは、メーカー・卸業者と契約している点で無在庫販売とは異なります。

 

eBayで無在庫で販売するときは、ドロップシッピングの方法を取ります。

ただし、ドロップシッピングでは契約業者とのやり取りがうまくいかず、発送が遅れると評価が下がることもあります。

このようなリスクを把握したうえで、無在庫販売を検討しましょう。

目次に戻る▶▶

 

eBay輸出で無在庫販売する4STEP手順

ここからは、eBay輸出における無在庫販売の手順を順に解説します。

無在庫販売を検討している方は参考にしてください。

以下、厳密ではありませんが、便宜上、ドロップシッピングのことを「無在庫販売」として記述しますね。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

①売れ筋商品を調査する

はじめに、売れ筋商品を調べましょう。

無在庫販売を成功させるポイントは、取り扱う商品のジャンルと量です。

たとえば、次のような商品が人気です。

  • 限定品
  • 専門性の高い商品
  • トレンドの商品

このような商品は「高くても欲しい」人が多く、売れる可能性が高いです。

 

②eBayに出品する

商品の種類が定まれば、eBayに出品をします。

はじめて出品する方は、「月間の出品は10点までまたは合計500ドルまで」と決められています。

この販売制限はeBayへの交渉により緩和されます。

高額商品を出品したいときは、販売の経験を積み、eBayからの信頼を得ましょう。

購入者からの評価を高めるために、次の工夫をします。

  • 綺麗な商品の写真を掲載する
  • 分かりやすい商品説明を心がける
  • プロフィールページを充実させる

 

ある程度実績ができれば、出品制限の解除を依頼します。

わたしは、100均のキティグッズをebayで売り、販売実績を作りました。

 

③仕入れ・発送をおこなう

注文が入ったあとに、商品を仕入れて発送します。

ドロップシッピングをする際は、ドロップシッピング業者にあらかじめ登録しておきましょう。

業者に購入者への発送依頼をすると、梱包や発送作業へ進みます。

eBayは、注文を受けてから発送までの時間(ハンドリングタイム)を前もって決めます。

余裕を持てるように、少し長めに設定しておくことがポイントです。

 

④評価され次第、取引完了になる

商品が届き評価を受けると取引は完了です。

評価と利益を確認しましょう。

評価が悪いときは、「なぜ悪いのか」を考えて次回に活かします。

不当な評価がついた場合は、ユーザーもしくは運営へ問い合わせます。

目次に戻る▶▶

 

eBayで無在庫販売をおこなうメリット

eBayで無在庫販売をするメリットとして、海外ユーザーの多さがあげられます。

eBayはアメリカ発のサービスで、欧米やオセアニアなどで広く利用されています。

海外の購入者は、国をまたいでいるため、発送までの時間をあまり気にしません。

ハンドリングタイムを長めに設定することで、無在庫販売に対応できます。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

在庫や初期投資があまり必要ない

eBayでの無在庫販売は、少ない資金からでもスタートできることがメリットの1つです。

商品の在庫を持つことなくはじめられます。

そのため、商品の仕入れに掛かる費用、在庫を管理する手間や場所が省けます。

 

さらに、eBayのアカウント登録は無料でできます。

販売手数料も高くありません

初期投資があまり必要ないというのは、ビジネスをはじめるにあたって大きな安心材料です。

スタートのハードルがぐんと低くなります。

 

キャッシュフローがよい

キャッシュフローとはお金の流れのことです

個人やビジネスにおいて、特定の期間に支払ったり受け取ったりする金額を指します。ビ

ジネスが健全におこなわれているかを示す、重要な指標です。

eBayでは出品していた商品が売れれば、すぐに売り上げが入ります

その売上から仕入れができ、お金の流れがスムーズです。

ECサイトでは通常、商品を仕入れてから売上が入ってくるまでに1か月から2か月ほどのタイムラグがあります。

しかし、eBayでの無在庫販売にはタイムラグがなく、資金繰りに困るリスクが軽減されるのです。

 

仕組みの自動化がしやすい

eBayでの無在庫販売は、簡単な作業を外注することで販売の仕組みを自動化しやすいというメリットもあります。

外注しやすい作業は次のとおりです。

  • 商品のリサーチ
  • eBayへの出品
  • 梱包・発送
  • 在庫管理
  • 顧客への対応

 

作業のマニュアルを作って、こうした単純作業を外注すれば、大量の商品を扱うことが可能になります。

また、自身の自由な時間が増えることによって、商品の開発や販売戦略の見直しなど、重要な仕事に集中できるでしょう。

目次に戻る▶▶

 

eBayでの無在庫における注意点

eBayでの無在庫販売には、注意点が4つあります。

ここで紹介する注意点を把握して、トラブルやクレームを防ぎましょう。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

在庫切れを防ぐ

無在庫販売は、在庫切れに気を配ります。

有在庫と異なり、商品が手元にない状態で注文を受け付けます。

そのため、仕入れ先で品切れ・取り扱い中止になりかねません。

在庫切れは購入者とのトラブルにつながります。

「複数の仕入れ先を用意する」「在庫管理ツールを活用する」などで、在庫管理を徹底しましょう。

どうしても在庫が確保できないときは、購入者へ説明して取引をキャンセルしなければなりません。

 

なお、繰り返し在庫切れを起こすと、評価が低くなり、アカウントが凍結される恐れがあります。

最悪の事態を避けるためにも、在庫管理にミスがあればすぐ対処しましょう。

 

発送期限を守る

発送期限の遵守で、「商品が届かない」といったクレームを防ぎます。

特に無在庫販売は、有在庫と比べてハンドリングタイムがかかります。

eBayは、即日発送から40営業日後の発送まで、13パターンのハンドリングタイムを設定可能です。

 

日数計算に関しては、日本の販売者で登録すると日本時間で計測されます。

また、日本のカレンダーに応じた土日祝が適用され、発送日数にはカウントされません。

商品の説明文で発送日数について但し書きをするとクレームのリスクを極力減らせるでしょう。

  • 即日発送
  • 1,2,3,4,5,6,7,10,15,20,30,40営業日後

出典eBay サポートチャンネル「バランスが大事!ハンドリングタイムを設定しよう!

 

なお公式サイトでは、「3営業日以内だと検索上位表示される」と記載があります。

無在庫販売の場合発送遅延リスクを考慮し、「5~10営業日程度」と余裕を持って設定したほうが無難です。

 

手数料・工数の面で出品コストがかかる

eBayは次のとおり、3つのタイミングで手数料がかかります。

  • 即日発送
  • 1,2,3,4,5,6,7,10,15,20,30,40営業日後

 

無在庫販売と関連する手数料は、出品時の手数料です。

手数料の額は、eBayとの契約によって変わります。

ただし、どのプランでも、最大250点までは毎月無料で出品できます。

手数料を抑えたい人は、出品数を絞ってください。

eBayは、出品時に毎回商品登録作業をします。

出品のたびに、画像や紹介文を作成する手間がかかるでしょう。

 

クレームを受けないよう注意を払う

eBayには出品者に対する指標があります。

在庫切れによるキャンセルや出荷の遅延で指標が低下すると、ペナルティを受けます。

主なペナルティは次のとおりです。

  • 資金の保留
  • 落札手数料アップ
  • SEOレベル(サイト内の検索上位評価)の低下
  • 出品制限
  • アカウント制限

 

アカウント制限や停止を受けると、eBayを利用できません。

無在庫販売で起こりやすいクレームは、在庫切れによるものです。

在庫がないときは、購入者に謝罪をしたうえで「バイヤー都合のキャンセル」を選択すると、アカウントへのダメージを最小限に抑えられます。

そのほか、商品の破損や汚れもクレームの原因です。

仕入れ先を厳選して、綺麗な状態の商品を届けられるようにしましょう。

目次に戻る▶▶

 

まとめ

  • eBayで無在庫販売は可能で、ドロップシッピングを活用すれば規約違反にはなりません。
  • 在庫管理と発送期限の厳守が重要で、在庫切れや遅延がトラブルを招くリスクがあります。
  • 手数料や出品コストを事前に確認し、無駄なコストを抑える工夫が必要です。
  • キャッシュフローがよく、初期投資が少ないため、初心者でも始めやすいビジネスモデルです。
  • 自動化の仕組みを導入すれば、効率的に運営が可能になります。

ご質問、いつも歓迎です!本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

Xでフォローしよう