中国輸入代行-誠の支払い代行サービスは、
タオバオやアリババなどの中国のショッピングサイトや、
中国の工場や仕入れ先への支払いを
当社が貴社に代わって代行するサービスです!

このページは、「誠」の支払い代行サービスでできることや料金、登録方法などについて紹介しています。

法人様をはじめ、個人事業主様や個人様もご利用いただけます。

月額無料で、一見さんもokです。

中国への支払いで、このようなことでお悩みではありませんか?

  • 中国への支払いに不安がある
  • タオバオや1688のアカウントを作りたくない
  • タオバオや1688のアカウントが閉鎖された
  • タオバオで商品代が決済ができない
  • タオバオで国際送料が決済できない
  • クレジットカードを持っていない
  • Alipayが作れない
  • 中国の工場や仕入れ先へ支払いを代行してほしい
  • 海外送金の手数料を抑えたい

目次に戻る▶▶

 

支払い代行サービスを依頼する流れ

STEP
Makotoモールへ 会員登録をする
STEP
Microsoft teams(旧skype):makoto1688-2:康 へコンタクトする(teamsへの登録は無料です。)
(以下、記載する)
===========
①担当者名:
②事業者名:
③サービス名:支払い代行
④MakotoモールID(メールアドレス):
===========
STEP
振込先情報を連絡する
===========
①銀行名:
②支店名:
③口座番号:
④口座名義:
⑤金額(元):
===========
STEP
当社より請求書を発行する
STEP
当社の日本口座へ振込する
STEP
当社より中国の貴社指定口座へ支払う
STEP
振込先が対応する

 

タオバオで支払いを代行したい場合

タオバオでの決済代行をご希望の場合は、以下を参照ください。

パソコン

パソコンでもできますが、セキュリティ面で原則スマホアプリでお願いしております。

 

スマートフォン

「找朋友帮忙付」を選択する
①「找朋友帮忙付」を選択する。

QR コードを共有する。
② QR コードを貴店専用skypeグループ共有する。

③ 当社から貴社へ請求書を発行する(日本円)

④ 着金確認後、当社よりQRコードを通じAlipayで決済する。

⑤ 貴社マイページで決済状況を確認いただく。
目次に戻る▶▶

支払い代行サービスの料金

  • 月額利用料:無料
  • 代行手数料:1送金につき、30元

目次に戻る▶▶

 

中国への支払い関連の記事

目次に戻る▶▶