
こんにちは!
じょにです^^
今回は、Yahoo!ショピングの低評価を除外申請する方法について解説いたします。
低評価ガイドライン
Yahoo!ショッピングの低評価に関するガイドラインは上記の表の通りです。
低評価率(直近60日の注文に対する低評価1~2の割合)が0.3%以上に加え、低評価件数が5件以上になりますと、ストア内の全商品の表示順位が最後尾になります。
評価はYahoo!ショッピングから送信されたメールに対し、購入者様が付けた評価を指します。
低評価の確認方法
低評価率と低評価数の欄を確認し、ここが0でなければひとまず低評価の除外申請を行っておくとよいでしょう。
違反ラインになってから対応すると、60日は検索の最下位に飛ばされます。日時業務として対処されることをオススメいたします。
低評価の確除外申請の方法
評価区分や低評価率の内容を確認し、申請理由を選択し、詳細を記載してください。
[低評価除外申請する]を押下。
内容を確認し、[同意する]を押下。
完了です。
特にYahoo!ショッピングからの連絡はないです。数日後に評価が消えているか確認してみてください。