
こんにちは。
じょにです^^
Amazonで、ログインIDとパスワード入力後、「二段階認証」が何度も求められないようにするための方法について解説いたします。
弊社にはPCが三台ありまして、私のスマホにAuthenticatorアプリを登録しているものですから、毎度従業員から「セキュリティコード教えて」と言われてめんどくさいなぁと思っていた時期がありました。
さらに、海外出張している時も言われるものですから、さすがにこれはいかんと思って帰国後、速攻で原因を調べまして、二度と「このデバイスで再度コードを要求しないでください」が表示されないよう設定しました^^
「このデバイスで再度コードを要求しないでください」が表示されないようにする方法
設定自体は5秒で終わります!
まずは、google Chromeのブラウザの右上にあります「・・・」を縦にしたボタンを押下します。
すると、メニュー画面が開きますので、[設定]を押下してください。
[設定]のタブが開きますので、一番下までスクロールしますと、[詳細設定]を押下してください。
[プライバシーとセキュリティ]の中の「閲覧履歴データを消去する」の右側の矢印を押下してください。
そうしますと、3つチェックボックスが現れますので、真ん中の「cookieとサイトデータ」だけにチェックを入れて、[データ消去]を押下。
これで完了です!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。