
こんにちは!
中国輸入代行「誠」のパンダ社長こと酒井(@makoto1688)です^^
ずばりこの疑問にお答えします。
▼タオバオや1688.comの納期に関するtweet▼
タオバオ。納期は、「配送」の欄に書いてあることが多いですよ。特に無在庫の人は、「安い!」と思って価格差だけ見ていると、残念なことになることも。。「付款后30天内发货」は、「注文後30日以内に発送」の意味です。代行へ質問する前に、自身で確認できる部分は自己完結お願いしますです。 pic.twitter.com/FSlGvkifQo
— パンダの社長(酒井隆太)@中国輸入代行「誠」 (@makoto1688) May 14, 2022
この記事は、長年、中国との貿易仲介業を営むパンダ社長が書いています。
▼この記事でわかること▼
それでは見ていきましょう。
(タップできる)もくじ
中国輸入における納期の重要性
中国輸入ビジネスにおける納期とは、ユーザーが購入した物品をユーザーへ納品するまでの期限のことです。
法律では、納期は債務履行や弁済の期限にあたります。
指定の納期までに納品できなかった場合、ユーザーは販売者に対し、債務履行や弁済を主張することができます。
また、納品期限と納品期日は厳密には異なります。
納品期限は、指定の期限までにいつでも納品することができます。
一方、納品期日は、指定日に限り納品することができます。
つまり、「期日○日まで!」という表現は間違っており、厳密には「期限○日まで」が正解です。
中国輸入ビジネスでは、次のようなときに納期の重要性が増します。
商売をやっている限り、「納期はいつでもいいよ」ということはありません。
「納期」は意識して、仕入れすることをオススメします。
詳しく見ていきましょう。
販売先モールでの納期設定
販売先モールとは、たとえば、アマゾンや楽天市場、ヤフオク!、メルカリなどです。
納期は、販売先モールの規約に謳われています。
もしくは、出品するときに、あなた自身が設定をします。
販売先モールの納期規約を遵守できなかった場合、アカウント停止や閉鎖等の措置を受けることもあります。
予約販売
予約を受け付けて販売する方法は、集客の点で有効です。
希少性を打ち出せますし、予約期間を通じ受注数を把握できるため、生産コストに見通しが立てやすいです。
しかし、工場側の体制変更や国際情勢による部品不足や物流遅延などの不可抗力が生じることもあります。
そのような不可抗力が生じると、予定していた販売日に在庫がないということが起きます。
自身が常に状況を把握したい
性格的な部分もあります。
エンドユーザーに迷惑をかけないために、常に納期を追っていたい人もいらっしゃることでしょう。
そのため、取引先へ毎日納期確認をおこないます。
人の心理からしますと、毎日毎日催促される側はあまりよい気持ちにはならないことは想像できるはずです。
催促も3日に一度など、ほどほどにがよいでしょう。
中国人は日本人に比べ、短気な人が多いです。中でも、工場や物流に携わっている中国人の短気率は、なぜだか超高いです。
あくまで私見です。
毎日、短気な環境にいれば慣れてきます— パンダの社長中国輸入代行「誠」 (@makoto1688) August 5, 2023
エンドユーザーが納期を把握したい
エンドユーザーの性格的な部分もあります。
午前中に注文して、夕方に「まだか?」という人もいます。
嘘のようで本当の話です。
また、数時間でも一日でも納期から遅れると、執拗にクレームを受けることもあります。
販売者側としては、クレームは受けたくないものなので、取引先へ常時納期を確認することになります。
タオバオや1688.comで納期を確認する方法
中国輸入ビジネスにおいて、最も納期がわかりづらいのが中国のネットモール上での納期です。
中国のネットモールとは、タオバオや1688.comのことです。
中国語ですし、そもそも納期が書いていないこともあります。
納期が書いていても曖昧な商品ページもあります。
また、販売者が無在庫セラーですと、正確性に欠ける納期のこともあります。
だからといって、納期の確認方法は知っておくべきです。
ここでは、各ネットモールでの納期の確認方法について紹介します。
詳しくみていきましょう。
タオバオの場合
タオバオでの納期は、各商品ページの配送の欄を確認してください。
たとえば、配送の欄を右に見ていくと、たとえば、「付款后30天内发货」と記載があります。
これは、「決済後、30日以内に発送」という意味です。
上記の商品ページの場合は、「付款后25天内发货」です。
「決済後、25日以内に発送」ということです。
上記の商品ページの場合は、納期の記載がありません。
記載がないこともあります。
記載がないときは、次の選択があります。
- 画像検索またはキーワード検索で、同一商品を探す
- 仕入れ先として選ばない
- 商品リサーチの対象外とする
- 店舗へ直接問い合わせてみる
天猫の場合
天猫は、タオバオほど気にしなくてもよいです。
なぜなら、天猫側の出品規約に、「受注後、3日以内に発送」ということが謳われているためです。
そのため、天猫で注文する場合の納期は、「受注後、3日以内に発送」を目安にしてください。
1688.comの場合
1688.comでの納期は、各商品ページの服务の欄を確認してください。
服务の欄を右に見ていくと、たとえば、「24h发货」と記載があります。
これは、「24時間以内に発送」という意味です。
上記の商品ページの場合は、「5天发货」です。
「5日以内に発送」ということです。
納期が長い店舗がある理由と納期の考え方
タオバオや1688.comで納期を意識して商品リサーチをしてみてください。
商品リサーチをしていると、納期が長い店舗があることに気付きます。
納期が長い店舗がある背景は、次のとおりです。
詳しくみていきましょう。
無在庫セラーも出品しているため
タオバオの出品者の中には、無在庫で販売しているセラーもいます。
無在庫セラーの仕入れ先は、タオバオ内やその他卸や工場です。
個人セラーが多く、納期を書いていないことがほとんどです。
「配送」の右の欄に、納期の記載がなければ、無在庫セラーの可能性が高いです。
そのため、仕入れ先にするにはリスクがあるかもしれません。
受注生産の商品もあるため
新商品の場合、受注生産のことがあります。
ある程度の注文数が店舗に入った段階で、生産を開始します。
上述のように、タオバオの店舗は個人セラーも多く、たとえば、商品ページで受注を募って100点注文が入ったら工場へ生産依頼をする。といった方法で販売している店舗もあります。
そのため、納期が長めになります。
そのような店舗の納期は、30-90日が多いです。
ただし、次で紹介するケースも頭に入れておいてくださいね。
コロナで納期を長めに取る店舗が増えたため
タオバオの店舗は、コロナ以降、納期を長めに取る店舗が増えました。
コロナ前は、「3日」~「7日」の店舗も比較的よく見られましたが、2022年5月現在は、多くの店舗が「30日以内」との表記が目立ちます。
「30日以内」ですから、店舗の在庫状況や対応により、翌日には発送されることもあります。
2023年8月現在は、「10日以内」が標準です。
「10日以内」と書いていても、30日かかることもあれば翌日には発送されることもあります。
タオバオの納期は、目安程度です。
補足:国際便の納期を確認する方法
この記事では、タオバオや1688.comでの納期確認の方法について紹介してきました。
最後に、国際便の納期を確認する方法を補足します。
商品が、店舗から代行業者の倉庫に到着すると、代行業者は検品をおこない、国際発送します。
国際発送されると、代行業者から追跡番号と追跡URLが共有されます。
当社の場合となりますが、次のようなイメージです。
詳しくみていきましょう。
注文システムより注文する
注文したい商品の次の情報を注文システムへペーストしてください。
(URL、数量、バリエーション、備考)
バリエーションはシステム自動で表示され、当該するものを押下してください。
備考には何かありましたら記載ください。
商品が誠倉庫へ到着する
商品が店舗から発送されると、ステータスが[店舗発送済み]になります。
その後、誠倉庫へ到着しますとステータスが[誠到着]になります。
注意としては、ステータスが[店舗発送済み]になったからといって、商品が発送されていないこともあります。
また、発送していないのに、ダミーの追跡番号を入力し発送したことにするケースもあります。
この辺りの原因と対策は次の記事を参考にしてください。
誠倉庫で検品する
誠倉庫へ到着した商品は、検品をおこないます。
オプションが付いていなくても簡易検品(数量、色、サイズ)をします。
検品オプションは次のページを参考にしてください。
梱包し、国際発送する
検品がおわると、速やかに梱包し、国際発送の手続きをおこないます。
国際発送の手続きまで完了すると、注文システムの国際発送タブにて、追跡番号と追跡URLを確認できます。
日本を通関すると、追跡できるようになります。
飛行機は毎朝5時頃に飛んでいますから、追跡番号と追跡URLが更新された当日から翌日には追跡できるようになります。
船は、週3で出航から日本の港までは5日前後です。
結論:代行業者へ注文する前に、納期確認を!
まとめます。
- タオバオやアリババで納期を確認する方法
①タオバオの場合:配送の欄の右を確認する
②天猫の場合:3日以内を目安にする
③アリババの場合:服务の欄の右を確認する - 納期長めの店舗がある理由
①タオバオで納期の記載がない場合は、無在庫セラーの可能性あり
②30-90日と表記されている場合は、受注生産の可能性あり
③コロナ以降、30日と表示している店舗が増えた
本日もお読みいただき、ありがとうございました^^