
こんにちは!
中国輸入代行「誠」のパンダの社長こと酒井(@makoto1688)です^^
今回は、こちらのご質問にお答えします。
▼タオバオでの追跡に関するtweet▼
#タオバオ で個人で購入したことがある方は、追跡できるときと追跡できないときがあることにお気づきかもしれません。これは、店舗が提携している中国国内の運送会社のサービスに起因するものです。商品代が相場よりも安すぎる場合は、相応の運送会社を利用していて、追跡できない可能性が高いですよ
— パンダの社長(酒井隆太)@中国輸入代行-誠 (@makoto1688) March 29, 2024
タオバオで個人で購入したことがある方は、追跡できるときと追跡できないときがあることにお気づきかもしれません。これは、店舗が提携している中国国内の運送会社のサービスに起因するものです。商品代が相場よりも安すぎる場合は、相応の運送会社を利用していて、追跡できない可能性が高いですよ。
この記事は、長年、タオバオ輸入代行を営むパンダの社長が書いています。
それでは見ていきましょう。
(タップできる)もくじ
タオバオで購入した商品は追跡できる
中国のECサイトで商品を購入した際、配送の遅延や商品が手元に届かないことがあります。
そのようなとき、商品の状況がわかる追跡機能があれば安心です。
タオバオで購入した商品は、マイページの注文履歴から配送状況が確認できます。
その追跡方法を紹介します。
タオバオで購入した商品の追跡方法
タオバオで購入した商品の配送状況は、次の手順で追跡できます。
はじめに、マイページを開きます。
「我的淘宝」がマイページです。
マイページの注文履歴から、商品の配送状況が確認できます。
配送業者・配送番号・配送状況などのほか、発送されていれば配達予定日も表示されます。
詳細情報をクリックすると、詳しい配送情報の追跡も可能です。
配送業者名と並んで表示される追跡番号をコピーして、配送業者のWebサイトに入力すれば、商品を追跡できます。
タオバオ追跡のステータスと意味
タオバオで商品を注文すると、追跡ステータスが随時更新され、配送状況をリアルタイムで確認できます。
しかし、ステータスが中国語で表示されたり、特定の表現が分かりにくかったりすることがあるため、各ステータスの意味を理解することが重要です。
ここでは、タオバオの追跡ステータスについて詳しく解説します。
詳しくみていきましょう。
卖家已发货(出荷済み)
これは、販売者が商品を出荷したことを示しています。
この段階では、商品がまだ配送業者に引き渡されておらず、倉庫などで準備中の場合があります。
揽收成功(集荷完了)
このステータスは、配送業者が商品を受け取ったことを意味します。
ここから商品は、配送センターや国内の輸送システムに入ります。
离开***(地名)局(***配送センターを出発)
このステータスは、商品が指定された配送センターを出発し、次の配送拠点に向かっていることを示します。
配送センターの名前が表示されます。
到达***(地名)局(***配送センターに到着)
商品が次の配送センターに到着したことを示します。
このステータスが頻繁に表示される場合、国内の複数の配送センターを経由して国際発送に進んでいる可能性があります。
国际运输中(国際輸送中)
商品が中国国内を出発し、国際輸送に入ったことを示します。
この段階で、飛行機や船などの輸送手段で国際的に運ばれている最中です。
ここから海外の配送業者に引き渡されるまでに少し時間がかかることがあります。
清关中(通関手続き中)
商品が配送先国の税関に到着し、通関手続きが行われていることを示します。
このステータスの期間は、通関の状況によって異なりますが、税関での処理が遅れる場合もあるので注意が必要です。
清关完成(通関完了)
通関手続きが完了し、商品が国内の配送業者に引き渡され、最終目的地に向けて発送されます。
ここからは、国内の追跡システムで確認できる場合もあります。
配送中(国内配送中)
商品が国内の配送業者によって配達中であることを示します。
日本であれば、日本郵便やヤマト運輸などが引き継ぎ、最終的に配送されます。
已签收(配達完了)
商品が指定された住所に無事に届き、受け取りが完了したことを示します。
このステータスが表示されたら、商品が手元に届いているはずです。
异常(配送エラー)
配送に問題が発生した場合にこのステータスが表示されます。
たとえば、受取人が不在で商品が配送センターに戻された場合や、商品が紛失した場合などです。
この場合、販売者や配送業者に問い合わせる必要があります。
追跡番号が発行されないときは?
タオバオで商品を注文した際、すべての店舗で追跡番号が発行されるわけではありません。
3割ほどの店舗で発行されないことがあります。
追跡番号が発行されない状況を詳しく解説します。
詳しく見ていきましょう。
商品や店舗によっては追跡番号が発行されない
店舗によっては追跡番号が発行されず、発行されてもWebサイトに反映されるまでに時間がかかるケースもあります。
後者のときは、しばらく経つと配送状況が表示されます。
時間をおき、マイページを確認しましょう。
ダミーの追跡番号を発番する店舗が存在する
店舗から商品を発送していないにもかかわらず、ダミーの追跡番号を発番するケースがあります。
店舗が在庫を確保できなかったり、仕入れ先から入荷することを待ったりするときに、このような処置をします。
ダミーの追跡番号を運送会社のWebサイトに入力しても、配送状況の追跡はできません。
こうした例は、タオバオで無在庫転売をしている店舗に比較的見られます。
タオバオで購入した商品が届くまでの期間
タオバオで商品を購入したあと、商品が届くまでの期間の目安を解説します
輸入代行を利用すると、タオバオから輸入代行業者のもとに届くまでに3営業日程度かかります。
送り先が中国国内であれば、発送から到着までそれほど日数がかからりません。
送り先が日本であれば、商品が届くまでに10~21営業日程度かかります。
また、商品掲載ページに「付款后30天内发货」と表示されたときは「入金後30日以内に発送」を意味します。
注文する際はこのような表示を確認しましょう。
タオバオの追跡情報を効率的に確認できるおすすめアプリやツール
タオバオで購入した商品の追跡情報を確認する際、公式サイトや標準の追跡システムを使うだけでなく、便利なアプリやツールを利用することで、より効率的に状況を把握することができます。
ここでは、タオバオの追跡を簡単に確認できるおすすめのアプリやツールを紹介します。
17TRACKは、世界中の多くの配送業者の追跡情報を一元管理できる便利なツールです。
中国国内の配送業者から、日本やその他の国際的な配送業者まで、幅広く対応しているため、タオバオの追跡にも最適です。
AfterShipも、タオバオなどの国際配送の追跡に優れたアプリです。
世界中の600以上の配送業者に対応しており、特に中国からの荷物の追跡に強いアプリです。
直感的なインターフェースとステータス通知機能が魅力です。
Cainiao(菜鸟)は、アリババグループが提供している公式の配送管理アプリで、タオバオの注文追跡に特化しています。
タオバオやアリババ関連のサイトでの注文をスムーズに管理できるため、タオバオユーザーにとって最も使い勝手が良いツールです。
ParcelTrackは、国際配送や国内配送の追跡を効率よく行えるアプリです。
特に日本国内で商品が引き渡された後の追跡に強みがあり、タオバオの国際配送を利用するユーザーにとって非常に便利です。
Deliveriesは、多国籍な配送業者に対応しており、タオバオの追跡も簡単におこなえるアプリです。
シンプルで見やすいインターフェースと、幅広い配送業者対応が特徴です。
商品が発送されないときはどうすればよい?
ここからは、商品が発送されない際の原因や対処方法を紹介します。
困ったときの参考にどうぞ。
詳しくみていきましょう。
購入時の入力ミスがないかを確かめる
タオバオの店舗に個人で発注すると、店舗とのコミュニケーションの行き違いや必要事項の入力ミスなどのリスクが生じます。
なんらかのミスが見つかったときは、中国語で店舗に連絡します。
そうしたやりとりに不安を感じる方は、輸入代行の利用がおすすめです。
事務的なミスの不安や言葉の壁を感じることなく、取り引きができます。
時期により配送に時間がかかる
中国には年に何度か大型連休があり、その時期は物流が滞る傾向があります。
また、年末やクリスマスも、注文が殺到して配送に時間がかかりやすくなります。
配送が遅れやすい時期は次のとおりです。
- 春節(1~2月)
- 婦人節(3月8日)
- 労働節(5月1日)
- 国慶節(10月1日)
- 独身の日(11月11日)
- クリスマス、年末(12月)
商品を注文する際は、このような時期を避けるか、納期に余裕を持たせるかをしましょう。
商品の紛失や発送忘れの可能性もある
中国からの輸入では、まれに発送された商品が紛失しているケースがあります。
配送状況のステータスが更新されないときは、配送状況を確認しましょう。
また、個人で出店する店舗では、繁忙期になると、発送を忘れることもあります。
いつまで経っても発送されないときは、店舗に問い合わせて催促しましょう。
出品者への問い合わせ方法
商品の発送を出品者に直接催促する方法は次のとおりです。
- マイページ(我的淘宝)を開く
- 出荷待ちリストを開く
- 配送が遅れる商品をクリックする
- 商品の画像や詳細が表示されるページの「催促」を選択する
この操作をすると、催促がすぐに出品者に伝わります。
催促しても発送されないときは、同じページから返金の申請も可能です。
不具合品が届いたときの対応方法
不具合品が届いて返品をしたい場合は、次の手続きをします。
- 返品したい商品の注文詳細ページを開く
- 退换(返品)ボタンをクリックする
- 退款(返金のみ)・退货退款(返品、返金)・换货(交換)の中から希望する対処方法を選択する
- 返品理由を選択する
- 提交(提出)ボタンをクリックする
返品理由として選択できるものは次のとおりです。
- 7天无理由退换货(7日間、理由なしで返品)
- 退运费(送料返金)
- 大小尺寸与商品描述不符(サイズ間違い)
- 颜色/图案/款式不符(色・柄・デザイン間違い)
- 做工粗糙/有瑕疵(作りが粗い・傷あり)
返品が承認されると返送先が表示されます。
すみやかに商品を返送して追跡番号を入力しましょう。
タオバオへの問い合わせ方法
購入・発送・配送などでトラブルが起きたときは、直接タオバオの店舗に問い合わせます。
その際、阿里旺旺(アリワンワン)というチャットツールを利用します。
事前にインストールしておきましょう。
商品掲載ページにある水玉のような問い合わせのアイコンをクリックしてチャットツールを開き、質問内容を入力して送信します。
この際、必ず中国語でやりとりしてください。
まとめ
タオバオで購入した商品は、追跡できることもありますし、追跡できないこともあります。
商品代が相場に対し安い場合は、追跡ができない可能性が高いです。
また、キャンセルになる可能性やなかなか返金してくれない可能性も高いです。
商品リサーチ時には、安かろう悪かろうにならないよう、相場相応の価格かつ評価の高い店舗から購入するようにしましょう。