
こんにちは!
中国輸入代行「誠」のパンダ社長こと酒井(@makoto1688)です^^
ずばり、こちらの疑問にお答えします。
▼タオバオの営業日に関するtweet▼
中華圏は、もうすぐ旧正月ですね。中国政府公式では、2022年は1月27日(木)~2月10日が祝日ですよ。中国輸入に携わっている人は、そろそろ取引先や顧客へ案内しておいた方がよいかもしれませんね。ちなみに、代行業者利用の人は、代行業者によって期間が異なりますよ。「誠」の休業は1/29~2/8です
— パンダの社長(酒井隆太)@中国輸入代行-誠 (@makoto1688) January 10, 2022
この記事は、長年、中国と仕事をしているパンダ社長が書いています。
それでは見ていきましょう。
(タップできる)もくじ
タオバオでの営業日時の表示は任意
「タオバオの営業日時は、商品ページのこの部分を参照してください!」
といえば、それで終わってしまうテーマなのですが、実際のところ、営業日時を記載していない商品ページの方が多いのです。
「タオバオ」や「アリババ」(といいますか中国のモール全般)は、日本のモールのように営業日時の表記はマストではありません。
その上で、今回は、店舗が営業日を設定していた場合に表示される箇所を紹介します。
タオバオ店舗の営業日時を確認する方法
タオバオ店舗の営業日時を確認する方法は、次の3箇所です。
詳しくみていきましょう。
商品詳細の下付近
タオバオ店舗の営業日時が確認できる最もわかりやすい場所は、商品画像の少し下あたりです。
どの商品ページにも「宝貝詳情」(=商品の詳細について表示している部分)があります。
そして、「宝貝詳情」の中の左サイドバーにある「客服中心」で確認できます。
この店舗の場合ですと、次の時間で営業しているようです。
- 平日:7:00~24:00
- 土日:0:00~24:00
客服中心の中
前節の「客服中心」はデフォルトデザインのものですが、店舗側の設定により上記の画面のようにデザインが変更されていることもあります。
ただし、「宝貝詳情」>「客服中心」の流れは同じですから、それらの言葉を意識して見ていくとよいと思います。
ちなみに、「在銭時間」は営業時間の意味です。
この店舗の場合ですと、次の時間で営業しているようです。
- 午前9:00~午後10:00
- 休みの日はお知らせを確認してください
NOTICEの中
上記店舗の場合ですと、「客服中心」の表記を「NOTICE」へ変更しているようです。
必ず、「客服中心」と記載しているわけでもなさそうですね。
ただ、「客服在銭時間」と記載されていて、時間も確認できますから、表示されているとすれば「宝貝詳情」内の左サイドバー辺りということもわかるかと思います!
「和我聠系」が青色なら営業中の可能性あり!
「和我聠系」(直訳は、「わたしと連絡する」)は、店舗とコンタクトするときに使用するボタンです。
水玉くんが青色ですと「在席」、グレーですと「不在」ということになります。
グレーの場合は、「給我留言」((直訳は、「伝言を残してください」)と表示されます。
阿里旺旺でタオバオの店舗へ直接確認する方法
上記で紹介した箇所でも営業時間が判らない場合は、タオバオ店舗へ直接確認してみましょう。
代行業者や中国語ができる方を介さずとも、「阿里旺旺」というチャットアプリをダウンロードすることで店舗とやり取りができます。
ダウンロード方法や中国語の例文は下記記事をご参照ください。
タオバオの店舗へ営業時間を尋ねる例文
ここまで営業時間の確認方法について解説してきましたが、営業時間を書いていない店舗の方が圧倒的に多いです。
わたしが記事を書くために検索してみた結果、10店舗中1~2店舗が表示しているといった具合でした。
さらに、長期休みの休業情報となると表記している店舗は、50店舗中1店舗みつかればよい方な感覚です。
店舗へ直接尋ねるケースも出てくると思いますので、最後に中国語の例文を記載しておきますね。
No. | 日本語 | 中国語 |
1 | こんにちは。春節前後の営業時間を教えてください。 | 你好。請告知春节前后的营业时间? |
2 | 春節前の最後の発送はいつですか。 | 春节前的最后出貨是什么时候? |
3 | 春節前に発送できますか。 | 春节前可以出貨吗? |
4 | 春節明けはいつから営業再開しますか。 | 春节后什么时候恢复营业? |
5 | 貴店で在庫は確保できていますか。 | 您的商店有存货吗? |
結論:タオバオの営業時間は書いていないことがほとんど!
まとめます。
- タオバオでは、営業日時の表示は必須ではない。
- タオバオの営業日時を確認する方法は、「宝貝詳情」「客服中心」「和我聠系」あたりを確認する。
- 阿里旺旺へ直接問合せるのもokだが、返信がないことが多い。
「タオバオの営業日や営業時間を知りたいです。」
「タオバオの商品ページのどこで営業日を確認できますか。」
「春節期間の店舗の営業時間を確認するにはどうすればよいですか。」
といった問い合わせを、中国の長期休暇前には例年多数いただきます。
商品ページに記載していないことが多いですけれど、まずは解説してきた内容で確認してみて、それでも確認できなかった場合は阿里旺旺で店舗へ確認してみてくださいね!
そういった行動によって、もしかすると新商品の紹介を受けたり、卸契約に繋がったり、優先して出荷してもらえたり、と貴店のビジネス拡大に繋がる可能性がありますし、実際のところわたしがそうで、今はこうして代行業者を経営していますからね^^
本日もお読みいただき、ありがとうございました^^!