中国輸入したアパレル製品販売にBASEを選ぶ理由!Instagramがカギ

こんにちは!

中国輸入代行「誠」の代表の酒井(@makoto1688)です^^

 

パンダ娘
Instagramで中国商品を販売している人を見かけます。ググってみると、Instagramで集客してBASEで販売しているようなんですが、中国輸入がはじめてのわたしにとって、どういうことなのかイマイチ理解ができません。もしご存じでしたら教えていただけませんか。

 

この記事では、このような疑問にお答えします。

 

アパレルを販売したい人は、Instagramの活用がオススメです。なぜなら、服はSNSで買う時代だからです。UNIQLOやGU、ZARA、GAPもInstagramから自社サイトへ誘導しています。タオバオやアリババの商品をInstagramで無在庫販売。取引金額が大きいユーザー様ほど、この手法も使っている傾向にあります。

この記事は、長年、中国との貿易仲介業を営むパンダ社長が書いています。

 

無在庫販売で、BASE×Instagramの手法で販売しているセラーが増えています。

Instagramを集客媒体として使い、BASEで作った自社販売サイトに誘導する方法です。

Instgramで、「アパレル」や「服」などで検索してみると、タオバオやアリババで見かける画像を目にします。

 

中国輸入を少しでもかじったことがある人であれば、顔立ちやポーズの雰囲気、写真の雰囲気から中国商品を見つけることは容易でしょう。

 

この記事でわかること

 

それでは、見ていきましょう。

 

中国製品の販売にBASEを利用するメリット

特別な知識がなくても豊富な機能が搭載したECサイトを無料でつくれます。

また、初心者向けのサポート体制が整っているため、初めてのECサイト開設の場合にもおすすめです。

操作が簡単でも必要な機能はそろっているため、PCスキルなしでも取り掛かりやすいこともメリットでしょう。

 

BASEには、次のような強みがあります。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

初期費用がかからない

BASEは、販売初心者の方が中国輸入販売をはじめやすいプラットフォームです。

商品が売れるまで費用がかからず、登録料や固定費用もないため、初期費用をかけずにはじめられます

BASEは無料で利用できるため、初心者の方はまず手軽にお試し販売をして、商品の売れ行きを確認してみてはいかがでしょうか。

 

BASEでの販売に慣れてきたら、次は他のプラットフォームも利用して、中国製品の販売に本格的に移ることがおすすめです。

 

特別な知識がなくてもECサイトが作れる

サイト制作初心者の方でも、比較的簡単な作業で自分のネットショップを立ち上げられます。

デザインにこだわらなければ、用意されたフォーマットを使って10分程度で完成させられるという手軽さも魅力です。

サイト制作の専門知識がない場合、ECサイトを外注するという方法もありますが、外注は費用だけでなく、サイト立ち上げまでに時間もかかります。

 

一方、BASEでは思い立ってすぐに自分で作成できるため、やってみようと思ったときにすぐ取り掛かれることがメリットです。

 

豊富な機能が利用可能

ASEでは、ECサイト運営に必要な機能がアプリとして提供されており、多くが無料で使えます(一部有料もあり)。

デザイン編集は直感的で専門知識不要な一方、HTML編集も可能なため、初心者の方から上級者までの方まで満足のいくサービスです。

また、言語表示を英語に変更することや、価格表示の通貨を日本円以外に変更することも可能です。

 

クラウド会計ソフトで人気の「freee」や「マネーフォワード」との連携も可能なため、これらのユーザーなら、BASEを利用した分の確定申告の手間が省けることもメリットです。

 

決済方法が簡単

売れるECサイトは「決済までの手順が簡単」なことが重要です。

最近では、住所などの個人情報を入れなくてもすぐに購入できるサービスも増えています。

そのため、供給の多い商品の場合は、簡単に決済できるサイトへ移動されてしまい自分のショップページから購入されない場合もあります。

 

BASEでは「BASEかんたん決済」というサービスを利用可能です。

申請すれば、以下7つの決済方法が利用できるため、自分のショップページで購入される確率を上げられるでしょう。

 

BASEでの決済方法
  • クレジットカード
  • コンビニ決済(Pay-easy)
  • 銀行振込
  • キャリア決済(docomo、au、Softbank、Y!mobileなど)
  • Amazon Pay
  • PayPal
  • 後払い

パンダ社長
売上を振り込み申請した代金は、10営業日程度で入金されますよ。

 

初心者向けのサポートがある

BASEには、ECサイト運営のノウハウや情報を配信する「BASE U」というサービスがあります。

そのため、初心者の方でもサポートを受けながらのサイト運営が可能です。

チャットでのオンラインサポートやノウハウを学べるセミナーなど、豊富なサポートが用意されていることは魅力の一つといえるでしょう。

 

また、ECサイト運営のノウハウや情報が提供されており、サイトを運営しながら運営のノウハウを学べます。

 

無在庫販売を規約で禁止していない

無在庫販売は法律で禁止されているわけではありません。

しかし、ECサイトのプラットフォームはそれぞれに規約を定めており、無在庫販売を規約で禁止しているところもあります。

無在庫販売を禁止しているサイトは「メルカリ」や「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」などです。

 

「Amazon」や「ebay」などは、サプライヤーと契約を交わしたり(ドロップシッピング)、一定の条件を満たしたりすれば無在庫販売が可能です。

しかし、ECサイト初心者の方がサイトを開設してすぐにこの条件をクリアすることは難しいでしょう。

一方、BASEは無在庫販売を禁止する規約がないため、無在庫販売をしたい方にもおすすめです。

Instagramと連携が可能

Instagramの投稿に商品をタグ付けし、BASEの商品販売ページに直接リンクできることも、BASEを利用するメリットといえるでしょう。

SNSは集客ツールとして活用されており、特にInstagramは写真を主体としたSNSのため、視覚的な宣伝効果に期待できます。

このように、宣伝効果が高いとされているInstagramと連携できるため、自分の商品ページから商品の購入を促せるというメリットがあります。

 

目次に戻る▶▶

 

BASEが弱いとされている点

BASEは、独自のECサイトに比べて「機能が限られている点」「カスタマイズ性の低さ」「手数料の高さ」などが指摘されています。

誰でも参入しやすい分、競合他社との差別をはかりにくいことはデメリットといえるでしょう。

ここでは、BASEが他と比べて弱いとされるポイントについて解説します。

 

 

詳しくみていきましょう。

 

売れるほど手数料がかかる……のは昔の話

BASEの最大のデメリットは、売上が増えるほど高額な手数料がかかることでした。

しかし、2022年4月から、新プラン「グロースプラン」の提供が始まり、手数料関係が見直されました。

グロースプランは、月々4,980円の料金がかかる代わりに、通常プランでは6.6%もあった手数料が2.9%まで下がるというサービスです。

 

公式サイトでは「月17万円以上」の売上が見込める場合は、グロースプランに切り替えることで費用を抑えられると発表しています

売上に応じた適切な料金体系が導入されたことで、商品を多く売る人でもBASEを利用しやすくなりました。

 

デザインの自由度が低い

BASEのデザインのテンプレートはそれほど多くなく、無料で使えるテンプレートは限られています。

ただし、自由にデザインするアプリやHTMLの編集も可能なため、専門知識があればデザインの自由度を上げられるでしょう。

ECサイトやソフトに精通していない初心者の方の場合は、他の人のページに見劣りをしてしまう可能性もあります。

 

BASE自体の集客力は高くない

どのプラットフォームでネットショップを開設する場合でも、集客にはコンテンツ作成・SEOやSNS、広告運用などが重要です。

出品しただけで買ってもらえるということは、余程需要が高い商品以外ではほぼあり得ません。

一方、AmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場などのプラットフォームは集客力が高く、出店するだけでも顧客の導線を確保できます。

 

BASEは、プラットフォームとしてのブランド性があまり高くないため、出店だけでは集客力があまりありません。

そのため、SNSや広告を駆使して自力で集客する必要があります。

 

目次に戻る▶▶

 

BASEで中国輸入を成功させるにはInstagramの活用がおすすめ

BASEのメリットやデメリットを踏まえ、競合と差をつけるためには、Instagramを有効活用することがおすすめです。

商品の魅力を美しい写真や動画で伝え、定期的な投稿とストーリーを活用してフォロワーからの興味を引き続けましょう

競合と似たような写真ばかりではなく、生活感や親近感のある写真も効果的だといえます。

 

フォロワーとのコミュニケーションも大切にし、ファンを増やすことも重要です。

また、多くの「いいね」を集めるためにハッシュタグを効果的に活用し、ターゲット層に訴求する戦略を取り入れると、その商品を求めているユーザーにアプローチができるでしょう。

 

目次に戻る▶▶

 

BASE×Instagramの無在庫販売の手順

BASE×Instagramの無在庫販売の手順は次のとおりです。

BASEは販売サイトとして、Instagramは集客ツールとして利用します。

 

 

もう少し詳しくみていきます。

 

BASEを立ち上げる

BASEは、無料で立ち上げられるネットショップです。

BASEの立ち上げ方法は、BASE U(BASE公式)を参考にしてください。

 

参考:BASE U > BASEの登録方法・始め方。ネットショップを開設しましょう!(①アカウント作成の方法)

参考:BASE U > BASEであなたのネットショップを開設しましょう!(②アカウント作成後に登録する3つの情報)

 

BASEに商品を出品する

BASEに商品を出品しましょう。

ひとまず、練習です。

タオバオやアリババで販売されているアパレル商品をいくつか出品してみてください。

 

参考:BASE U > BASEであなたのネットショップを開設しましょう!(③商品登録の方法)

参考:BASE U > BASEであなたのネットショップを開設しましょう!(④デザイン編集とショップ公開)

タオバオやアリババでの店舗の見極め方は、無在庫転売の方は特に必見!タオバオリサーチで「在庫切れ」リスクを回避する方法 に詳しいです。

Instagramビジネスアカウントを立ち上げる

Instagramへの登録後、ビジネスアカウントを開設してください。

 

参考:Instagram公式 へのリンク

参考:Instagram App Store へのリンク

参考:Instagram Google Palyへのリンク

参考:Instagram公式 > Instagram ビジネスアカウントを設定する

Instagramのビジネスアカウントがあれば、Instagram上でも販売できますよ。Instagram販売アプリと連携する方法は、BASE U > Instagramで販売を始めよう!「Instagram販売 App」の使い方を徹底解説 に詳しいです。

 

BASEとInstagramを連携する

BASEとInstagramを連携しましょう。

BASE AppsからInstagram販売アプリをダウンロードすることで連携できます。

手順とダウンロードは、次のサイトを参考にしてください。

 

参考:BASE Apps > Instagram販売

BASEとGoogleを連携することもできますよ。参考:BASE Apps > Google商品連携・広告

 

Instagramのフォロワーを増やす

Instagramは、BASEへの集客媒体として活用します。

 

  1. Instagramのフォロワー増
  2. BASEの客数増
  3. BASEの売上増

 

余談です。

BASE公式によると、2021年5月31日に累計ショップ開設数が150万ショップを越えたようですよ。

2020年に50万ショップが増えたそうです。

 

コロナの影響で、副業でのBASE利用者が増えたと推察します。

150万ショップといっても、実稼働しているショップ数は1割ほどではないですかね

コンサル生の離脱率が約8割ですから、うち継続できる人は10人に1人くらい。

 

Instagramで発信を続ける

Instagramのフォロワーを増やすために、Instagram上で発信を続けます。

Instagramのフォロワーを増やす方法の章で解説します。

 

目次に戻る▶▶

 

BASE×Instagramへの写真転載について

中国輸入の商品のBASE×Instagramへの写真転用について

仕入れ先であるタオバオやアリババの商品ページには、「盗图必究」と記載があることがあります。

「盗图必究」は、意訳ですが「転載禁止」の意味です。

写真は、著作権法で守られています。

 

外国の著作権も著作権関連の条約で守られ、日本や中国も加盟しています。

参考:公益社団法人著作権情報センター > 外国の著作物の保護は?

 

ちょっと補足です。

写真の著作権は、写真を撮影した本人または組織に権利があります。

権利者からの侵害行為として申告があった場合に、著作権法と照らし合わせていくことになります。

 

現実的に、権利者が保有する写真が権利侵害にあっていないか確認するのは難しく、実態としてグレーな部分があると思います。

こうした方がいいとは言い切れませんが、撮影委託も含め、自身に権利がある写真を使用するのがベターです。

転売は導入期間として行い、徐々にオリジナルブランドの開発へシフトするのが望ましいです。

 

目次に戻る▶▶

 

Instagramでフォロワーを増やす方法

Instagramでフォロワーを増やす方法は、ハッシュタグではありません。

「発見」タブに載ることです。

「発見」タブはInstagramアプリ下方の虫眼鏡マークを押下すると表示されます。

 

「発見」タブに表示されるには、Instagramのアルゴリズムで判断されます。

閲覧者の過去の閲覧履歴やいいねの履歴がデータに蓄積され、Instagramのアルゴリズム基準で表示されます。

Instagramのアルゴリズムの詳しい基準がわたしはわかりませんでしたが、BASE Uの解説記事に詳しかったので参考としてリンクします。

 

参考:BASE U > インスタグラムでフォロワーを増やす14の施策!「発見」タブの攻略がカギなワケとは?

上記サイトで解説されている14の施策は、どれも簡単にできます。

 

目次に戻る▶▶

 

Instagramでフォロワー数以上に大事なことはブランディング

Instagramでフォロワー数を増やすと、BASEへ集客ができやすくなります。

しかし、1000人のフォロワーがいても購入されないことはよくあることです。

人を集めることで購入確率は上がりますが、購入に繋げるためにはブランドコンセプトと差別化する方法を考えておくことがポイントです。

 

ブランドコンセプトと差別化
  • ターゲットの年代は? → 価格帯が決まる
  • ターゲットの性別は? → 取扱いアイテムが決まる
  • ブランド名は? → 上記2つを加味し、概ね決まる
  • 特化するものは何? → アパレルの場合、ロリータ?コスプレ全般?今流行りの何か?
  • コンセプト名は? → CANの場合、“着ることだけでなく、ライフスタイルを楽しむこと”です。

 

転売ですと、なかなかブランドコンセプトや差別化が難しいかもしれません。

しかし、はじめから100%形にしていく必要はありません

商品ブランドがなくても、あなた自身がブランドになり得ます。

 

あなたがかわいいと思った商品だけを集めたショップなら、"かわいい"がコンセプトの軸になります。やりながら深堀していけばokです。

まずは、何となくでも上記をイメージし、スタートしてしまうことが大事。

 

目次に戻る▶▶

 

結論:中国輸入のアパレル無在庫ならBASE×Instagram

まとめます。

  • アパレルを無在庫で販売するならBASE×Instagramが定番
  • BASE×Instagramとは、Instagramで集客し、BASEで販売する方法
  • 写真には著作権がある。ただし、グレーな一面もある。
  • Instagramでフォロワーを増やす方法は、「発見」タブに載ること
  • 「発見」タブに載るには、Instagramのアルゴリズムを攻略が必須
  • フォロワー増も大事だが、ブランディングはもっと大事

 

編集後記

今回は、外部リンクが多くなりました。

BASEやInstagramは公式で解説が多くありますから、敢えてこのブログで説明することもないかと考えました。

その代わりに、BASE×Instagramの概要を時系列で紹介し、写真転載やブランディングまでを1つの記事にまとめました。

 

テクニカルな内容は敢えて書いていません。

BASE×Instagramの概要や要点をまずは把握いただき、あなたの輸入ビジネス無在庫販売に、何かヒントになればと思います。

 

本日もお読みいただき、誠にありがとうございました^^

目次に戻る▶▶